LINEで簡単相談
ミライのためにまずは登録!簡単クイック登録で面倒な内容一切なし!
研修にも無料で参加できます!

JOB OFFER
ピックアップ求人情報

今まさに動いている旬な求人をピックアップ!非公開求人も多数!
あなたを求めている企業に出会えるかもしれません!

ピックアップ求人の写真
株式会社竹中工務店
金融・不動産・建設系

【大阪】コーポレート 経理・財務・不動産部門 ※東京ミッドタウン・あべのハルカス等の実績多数/日本を代表するスーパーゼネコン/土日休み

業務内容
【雇入れ直後】
本社(大阪)財務部門(不動産管理担当)
・不動産投資・事業収支管理、不動産に係る会計・税務処理全般、不動産投資関連会議体の事務局などの業務に従事いただきます
【変更の範囲】会社の定める業務

【業務内容】
・本社財務部門における、全社の管理会計、会社(連結)決算・開示、税務申告、資金管理・運用などの業務
・支店経理部門における取引に係る会計・税務の処理・指導、本支店決算、金融機関取引、工事収支・債権回収などの業務
※長期的なキャリア開発を行うため、担当領域は、経験や適性に応じて複数年でローテーションを行う予定です。

<勤務開始日>
毎月1日付
※前職の円満退社を条件とし、採用内定後3ヶ月以内程度を目安とします

ピックアップ求人の写真
株式会社ドワンゴ
広告・マスコミ・エンタメ系

アライアンス渉外デスク担当(ライブ事業)◆エンタメ業界経験者歓迎!

◆職務内容
アライアンス部の渉外担当におけるヘルプデスク業務全般をご担当いただきます。

<主な業務内容>
渉外業務(企画提案・権利交渉・営業活動等)に伴う、企画・提案資料の作成補助、および関連情報のリサーチ
契約締結業務の補佐(稟議申請、契約書類の郵送手配 等)
生放送管理ツールを使用した番組設定作業
書類・グッズ等の発送対応
各案件に関するスケジュール管理

<社風>
・組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。
・エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。
・同好会・部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。

<福利厚生>
【1】独自の福利厚生
社員のみが使える美容室があります。一般価格より安価で施術が可能で、社内システムから予約ができます。

【2】自慢のカフェテリア
昼食はもちろん、仕事の合間のリフレッシュや雑談、勉強会の場として活用されています。

【3】子育て支援制度
産前・産後休暇や時短勤務制度が整っており、女性のライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。女性社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりを目指します。

ピックアップ求人の写真
NECビジネスインテリジェンス株式会社
IT・インターネット系

【神奈川】国内最大規模SSCの労務企画リーダー/(主任級)

【職務概要】
・人事労務における下記4領域の中から、
 まずはこれまでのご経験を活かせるところからご担当いただきます。
・特に求めているポジションは以下のとおりです(上から優先順)

■労務企画
:勤務制度、働き方に関する施策企画立案、周知運用、
 管理職/社員への浸透と施策立案、法改正や就業規則改訂対応、
 個別労務課題・コンプライアンス対応、グループ会社人事との調整、労働組合(労政)対応

■雇用管理
:雇用延長嘱託施策やグループ会社間移籍プロセスの運用企画、

■福利厚生
:退職金・年金基金制度の管理、法定外福利厚生制度促進、
 就業規則に関する社員からの問い合わせ対応(定型化された問い合わせはSSCで対応)

■安全衛生/就労管理
:社員の労働時間、健康管理施策企画との連動

・将来的にはその担当領域を広げ、幅広い経験をしていただくことを想定しています。

【業務/プロジェクト例】

・勤務制度、働き方に関する施策企画立案、周知運用
・人事労務制度における施策立案と管理職/社員への浸透
・法改正に伴う就業規則やガイド、その他運用改訂対応
・労働組合と経営層の関係構築対応
・雇用管理に関する制度変更対応、および、イレギュラー対応
・コンプライアンス案件や社員相談対応
・退職金・年金基金制度の移行対応 等

ポジションのアピールポイント

・会社CoE機能として、人事領域の会社全体にかかわる課題抽出と提案ができ、
 会社の経営ビジョン実現の一端を担っていることが実感できます。
・社内管理職および全部門のHRBPと労務課題を検討、対応する機会が多く、課題によってはNECをはじめとする出向元/先会社人事、弁護士等の関係者と関わることもあり、全部門のHRBPや管理職と労務課題をともに考える機会が中心の為、知見や人脈が広がる機会が多くあります。
・2025年にジョブ型人材マネジメントを導入、適時適材適所のHR領域のエコシステムに則り、労務領域での戦略人事を経験できます。
・入社後1か月は出社中心で、チームミッションや会社の基本姿勢を理解いただける機会を設定します。
・入社後最低3か月間は教育担当者と週3回30分の打合せを設け、業務の悩みや素朴な疑問まで早期に解決することができます。
・チームメンバーとの打ち合わせも最低週1回は実施し、チームミッションの目線合わせをしていきます。
・隔週に1回上位上司との1on1も実施し、今後のキャリアについて定期的に考えることが可能です。
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。

想定キャリアパス

・最初の半年は、冒頭4領域のひとつからご活躍頂くことを予定しております。
・半年から1年経過頃には、冒頭4領域にあった他の領域にも関わり、人事労務の制度全体に関わってくださることを期待しております。
・人事制度企画、その運用企画、採用領域など、HRゼネラリストを目指したいといったご自身のキャリア軸をかなえる環境もあります。
・SSCとしての当社の立場や、全部門のミッションを理解していくことが最初の関門となると想像いたしますが、それらを取得後は国内最大規模SSCのHRパートナーとしての活躍をすることが可能です。

所属組織
【統括部の紹介】

・ピープルディベロップメント統括部は当社の人事部として、約3,600名(2025年4月現在)の社員および経営層へ人事・人材開発機能を提供しています。
・統括部員44名のうち、キャリア入社3割、NECグループ出身者7割で、さまざまなキャリア、バックボーンを持った人材の集まる組織です。
・学習環境も、全員がHR領域のプロフェッショナルとなれるよう、キャリアレベルに応じた業務アサインメント、日々のコミュニケーション、E-learning及び定期的な研修、勉強会も実施しています。

【配属チームの特徴】

・人事労務領域員6名(2025年6月現在)で、年齢構成はシニアプロッフェショナルが50代。チームメンバーが30代から50代で、男女比は男性4名:女性2名です。
・在宅が中心で、出社は週1〜2回程度です。
・在宅中はカメラonを必須としたZOOMミーティングを最低週1回実施や、Teamsでほぼ毎日進捗状況や課題を共有し合い、チームとして早期解決に努めております。
・平均時間外(残業)時間は24時間/月です。
・時間外手当は1分単位で支給され、法令順守のためチームでサポートをしあっています。
・6名中2名が中途入社者で前職の業界は様々ですが、HR領域の経験者からHR領域の経験が1年以内の方にもご活躍頂いております。

ピックアップ求人の写真
株式会社エイチーム
広告・マスコミ・エンタメ系

【愛知】経理

業務内容
上場会社における決算の経理業務を経験・知識・能力と適性に応じて業務をお任せします。
月次・四半期・年次などのグループ決算業務、財務諸表の作成
一般的な経理業務全般(仕訳、伝票起票・計上業務)
一般的な資金管理業務全般(現預金、売掛・買掛管理・入出金処理など)
監査法人等の外部関係者対応
グループ会社向けの経理・決算業務の指導・改善提案など
会計処理フローなどの業務改善
◆具体的には
当部署では、株式会社エイチームおよびグループ会社の経理業務を担っています。入社時点では、グループ内の1社を担当していただき、事業を理解しながら月次・四半期・年次決算業務に従事いただきます。将来的には、新規事業の立ち上げや新会社の設立に関わる会計・税務業務にてリーダーシップをとっていただく可能性もあります。事業部や経営陣とコミュニケーションをとる機会も多いため、相手の気持ちや立場を理解した対応が求められるポジションです。
◆仕事のやりがい
決められた業務をルールに沿って的確に進めるだけでなく、仕組みづくりや業務効率化など、自ら積極的に改善提案をしていただける環境です。

ピックアップ求人の写真
株式会社エス・エム・エスサポートサービス
その他

【北海道】人事労務マネージャー ◆東証プライム上場エス・エム・エスのグループ会社/転勤なし

<職務内容>
同社は「高齢社会×情報」を切り口として「介護/障害福祉」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、
40以上のサービスを開発・運営する、東証プライム上場の株式会社エス・エム・エスのグループ会社です。

■業務内容
・人事労務部門のプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。
・労務管理業務のマネジメントからスタートしますが、人事役割を拡張し幅広いキャリアを描くことも可能です。
(人事考課等の人材マネジメント/教育研修制度/社内コミュニケーション等の企画・設計・運用 など)

<主な業務内容>
・人事労務部門の組織マネジメント、人材マネジメント、リスクマネジメントの実行
・以下の業務におけるオペレーションの実行および改善
 ・人事規程  :規程改廃/労使協定
 ・人員管理  :入退社/雇用契約管理/人事異動運用/各種証明書発
 ・勤怠管理  :勤怠管理/休暇付与/残業管理
 ・賃金管理  :月次給与/賞与支給/年末調整/持株会
 ・保健衛生  :体調不良者/休職者対応/衛生委員会/健康診断/ストレスチェック/インフルエンザ予防接種
 ・オフィス運用:受付/郵便対応/代表電話/オフィス備品管理/オフィス契約管理

 ※さらに人事制度・人事施策・人事考課などの役割拡張も可能

■経営管理部_人事労務機能(兼務含む)
・マネージャー1名
・メンバー4名

■経営管理グループ_人事労務機能の役割
同社は、SMSグループの戦略的価値を最大化する事業パートナーとして、高い専門性とオペレーション遂行力を発揮し、グループ全体の事業成長と競争力向上に貢献します。
その中で人事労務部門は、事業責任者および従業員の労働力向上とWell-beingを推進することによって、その役割を果たします。

 ※「労働力向上」は同社事業に必要な労働力を意味し、労働人数×稼働時間×生産性の各要素の増加・向上を図ります。
 ※「Well-being」は従業員が身体・精神・社会的に健康でいきいきと長期就業できている状態と定義します。

<事業内容>
エス・エム・エスグループが展開するサービスに関するコールセンター業務及び周辺のサポート業務

【補足】
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

ピックアップ求人の写真
株式会社データX
IT・インターネット系

中途採用リクルーター ◇データテクノロジーカンパニー/プレミアム報酬あり/成長中ベンチャー

【仕事概要】
中途採用担当として、母集団形成(エージェント企業への対応やダイレクトリクルーティングの運用、リファラル採用促進など)や、
候補者の面接対応など、中途採用に必要な役割を担って頂くポジションです。

【仕事内容】
■お願いしたい業務
・面接対応
- 候補者へのアトラクト・クロージング
・中途採用エージェントからの候補者紹介数増加に向けた折衝/交渉
- 各エージェントの推薦数モニタリング
- 各エージェントに対する推薦課題のヒアリングと改善策の実施
- エージェント向け説明会のプレゼンテーション
・ダイレクトリクルーティングツールの運用(ビズリーチ / AMBI / Green など)
- 各ダイレクトリクルーティングツールのプロセス目標数値の設定とモニタリング
- 集客数増加に向けたスカウトメッセージ設計と運用

■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・チームマネジメント
・データを分析し、歩留まり改善に向けた施策提案と実行

■1日の流れ
※お任せする業務や、イベントの有無などに応じて1日の業務の流れは変動しますが一般的なスケジュールをご紹介させて頂きます。
・09:00-09:15 チームの朝会(目標確認)
・09:15-10:00 メール確認
・10:00-11:00 日程調整
・11:00-15:00 エージェント様とのMTG
・15:00-16:30 会社説明会
・16:30-17:30 ダイレクトリクルーティングのスカウト文面の見直し
・17:30-18:00 リファラル採用に向けた社員へのヒアリング
・18:00-18:30 チームの夕会(振り返り)
・18:30-19:00 会社説明会の案内&お礼連絡
・19:00-20:00 エージェント様メール

【組織構成】
・20代半ばから30代前半のメンバーで構成されています。
・30代男性の責任者、30代前半女性のリーダー1名、
その他女性メンバーが4名ほど在籍しています。

【身に着くスキルやキャリアのイメージ】
同社は、現在新規プロダクトの立ち上げを積極的に行っており、
事業が急速に拡大しているフェーズであるため、中途採用を強化しています。
急速かつ大幅な組織拡大フェーズでの採用経験を身に着けたいという方は、ぜひご応募ください。
また、スキルやご経験に応じて、採用のみに留まらず、組織制度やエンゲージメント施策などの企画を担えるチャンスも御座います。

ピックアップ求人の写真
株式会社グロップ
IT・インターネット系

【青森】スーパーバイザー(コールセンター)

◆スーパーバイザー◆
自社センターで働く方々(契約社員・パート・アルバイト)のトータルマネジメント、案件の運営管理を担当します。


【具体的には】
共に働くスタッフさんの採用面接、導入研修、教育、サポート、労務管理など、働くスタッフさんの成長を真近で感じながら働くことの出来る、より人に寄り添った業務内容です。
時には注意や指導をしたり、人間関係や業務に関する悩みを聞いたりすることもあります。
クライアントとの折衝や新規案件の見積もり作成、受注後の業務設計、効率化やコスト削減にも取り組んで頂きます。

【評価について】
同社では一人ひとりが目標を設定する仕組みを導入。会社や上司が決めたノルマをこなすのではなく、自分で目標を決めるため、ポジティブな気持ちで達成を目指すことができます。
また、社歴や年齢にかかわらず、頑張りを正当に評価。入社1年目でリーダー、2年で管理職になった社員もいます。スピード感を持ってキャリアアップしたい方にも、オススメです。

【同ポジションのやりがい】
一緒に働くスタッフに長期でイキイキと働いていただけるように関係を築き、共にお客様にご満足いただけるサービスを提供するのがミッションです。
長く関係性を積み重ねていく仕事のため、スタッフの成長を感じたり、ライフイベントにイベントに寄り添ったりする機会も多くあり、やりがいを感じることができます。

※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

ピックアップ求人の写真
株式会社ナンバーナイン
広告・マスコミ・エンタメ系

育成担当(会社の成長戦略に直結する人材育成を担うコアメンバー) ※フレックス/リモートOK

<所属部門のミッションと展望>
HR局は、会社の成長を支える「採用・育成・労務・総務」の専門チームです。全社で掲げている日本一の漫画IPパブリッシャーの実現に向けて、当局では事業成長と社員成長を支える環境を作り上げることをミッションとしています。
直近では、人事・総務領域をIPO水準に引き上げることをマイルストーンに設定し、社員一人ひとりが安心してパフォーマンスを発揮できる労務環境・設備環境づくりに取り組んでいます。
そして、中長期的には、日本一の漫画IPパブリッシャーを支える『日本一のHR局』の実現を目指します。
社員一人ひとりがやりがいや楽しさを最大限に感じながら、おもしろい作品が生まれ続ける環境を創り上げていきます。

<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、会社の成長戦略に直結する人材育成を担うコアメンバーです。育成担当として社員の成長をサポートし、育成環境を支える重要な役割を担っていただきます。
現在の課題は育成プログラムの構築・強化 、研修・教育体系の整備、キャリア支援の推進 、組織学習の促進。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。

<主な業務内容>
・育成プログラム運営サポート(研修、オンボーディング支援)
・研修や教育イベントの運営・調整
・社員のキャリア支援の一部サポート
・育成データの収集と簡単な分析
・学習支援ツールやシステムの運用サポート

<やりがい・おもしろさ>
・社員成長を直接支援できる :育成の一環として、社員の成長を実感できる
・ ゼロから育成の仕組みを学べる :成長企業での学びと成長の機会
・ チームで協力し、成長をサポート :育成メンバーとしてチームワークを発揮
・ やりがいのある環境で学びながら成長できる :自分の成長が会社の成長に繋がる

<所属部門からのメッセージ>
ナンバーナインは、漫画IPの価値を最大化するために、最高の仲間と共に挑戦し続ける会社です。私たちHR局は、単なる管理部門ではなく、社員の成長と会社の成長を両立させる役割を担っています。
育成は、会社の未来を形作る重要なミッションです。どんな環境なら社員が成長できるのか、どうすれば学び合いが活発になるのか。すべてを考え、実行し、結果を出す面白さがあります。
「社員の成長を会社の成長につなげたい」という熱い想いを持っている方。
「育成を通じて、会社のカルチャーを創り上げたい」と思っている方。
そんな熱い「本気こそ愛」マインドをお持ちの方からのご応募をぜひお待ちしています!

ピックアップ求人の写真
株式会社エス・エム・エス
IT・インターネット系

採用マーケター / 人事 [ コーポレート ]

<事業内容>
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、急速な少子高齢化と人口減少が進行する時代に、社会課題の解決につながる情報インフラの構築を通じて、人々のより良い暮らしを実現することを目指しています。
現在は、介護事業者向けのバーティカルSaaSや、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療・介護従事者向けキャリアサービスなど、40以上のサービスを展開しています。

<募集背景>
同社は2003年の設立以来、事業を次々に創造・拡大し、20期連続で増収増益を継続している成長中の企業です。
この成長と貢献のためには、エス・エム・エスについて、様々なステークホルダーの認知や共感、信頼を得ることが必要です。
会社の成長に伴う採用体制の強化のため、採用マーケターを募集いたします。

<開発環境・利用ツール>
slack, chatwork(チャットツール)

<配属部署>
■ 配属部署/配属部署の組織体制
経営管理本部 人材開発部/本社人事組織への配属となります。
全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。
現在は、各組織併せて60名弱の組織となっています。
■ 配属部署の事業概要
エス・エム・エスグループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B, B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、①エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、②個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。
エス・エム・エスグループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。

<仕事内容>
採用支援グループの企画責任者候補として、採用目標達成に向けたデータドリブンな施策の立案・実行をお任せします。
【具体的な業務内容】
■ 採用マーケティングにおけるエントリー数、応募者通過率、採用コスト効率などの定量目標の達成
■ ファネル最適化・チャネル選定に基づいたデータ解析の活用、効果的なマーケティング施策の立案・実行・改善、マーケティングマネジメント全般
■ 採用イベントやキャンペーンの企画・運営、企業ブランドの強化を目的とした採用広報戦略の策定・実行
■ データ基盤を活用した採用ダッシュボードの構築、経営層へのレポーティング、採用活動の見える化推進
■ 社内外のステークホルダーと連携し、採用戦略全体を統括し、企業の成長に直結する人材獲得を実現
採用マーケティングの最前線で、データとマーケティングの両面から事業の成長に貢献できる方を募集します。

<仕事のやりがい・働く魅力>
・採用戦略の中核を担い、データを活用した意思決定をリードし、企業の成長を支える役割を担えます。
・採用戦略を通じて、全社的な人材戦略を支援し、組織の成長と成功に直接貢献することができます。
・社会に大きな影響を与える事業の中で、優秀な人材を採用することで、組織の長期的な成功と社会貢献を実感できます。

<将来のキャリアパス>
採用マーケターの経験を基に、採用マネージャー、HRBP、人事企画など、幅広いキャリアパスを描くことで、多様なスキルと経験を積むことができます。

COMPANY LIST
ピックアップ企業情報

他の求人サイトには掲載されていない非公開案件を含む厳選した求人企業があります

INTERVIEWS
インタビュー

人事総務の現場をインタビューとともにご紹介。会社のこと、仲間のこと、いろいろ聞きました!

「ゲーム業界の人事労務といえば」を目指して

かまた社会保険労務士事務所

鎌田愼司氏

社風から見える定着率の良い会社

株式会社ランマート

原田氏

LATEST NEWS
最新のニュース

過去のニュースを見る

みんなにシェアしよう