今まさに動いている旬な求人をピックアップ!非公開求人も多数!
あなたを求めている企業に出会えるかもしれません!
【年間休日125日以上】自己成長を応援します!
■ポジション紹介
注文住宅事業「IEGAO」を展開する当社にて、人事労務ポジションをお任せします!
所属する管理部は「IEGAOの価値を高める」という理念を掲げており、不動産契約事務業務やバックオフィス業務を行っています。
社内での業務を通して、今後さらに拡大していく会社を支えて頂きます!
▢業務内容
「勤怠だけ」「給与計算だけ」といった部分的な業務ではなく、バックオフィスに関連する業務全体に携わることができます。
▢具体的には
●総務
メール対応、文書管理、受付、請求書管理、電話応対など
●経理事務
仕訳、売上・売掛金管理、仕入・購買・買掛金管理、経費精算など
●人事労務
給与計算、社会保険事務、年末調整など
▢業務の特徴
★圧倒的な成長環境
スピード感のある当社では、早くから裁量権をもって活躍可能!
自ら考えたプロジェクトなどへ、チャレンジしていくことができます。
★キャリアプランはあなた次第!
当社はまだまだ成長過程であり、会社と一緒に成長していただけます。
ご自身が希望するキャリアプランを実現していくことができます。
▢入社後について
入社後研修の後、配属チームにてOJT指導となります。
大阪(肥後橋オフィス)にて人事BPOに関する業務をご担当いただきます。
具体的には適性を考慮して以下どちらかの業務に従事いただきます。
①人事・給与業務、問い合わせ対応などの運用全般を担当いただきます。
担当範囲は多岐に渡り、将来的には5名程度のチームリーダー、マネージャーを担っていただくことを想定しております。
② 新規顧客からの導入(ヒアリング、OJT引継ぎ、ドキュメント作成)、本番運用
※本件は、シーエーシーの人事部門ではなく、BPO部(人事給与業務のアウトソーシングを請け負っている組織)での募集です。
仕事内容
■概要
将来的に労務マネージャーとして活躍される方を募集しています。 入社後は、まずプレイヤーとして労務業務全般に従事していただきます。
*ご経験に応じて従事する業務は調整させていただきます。
*2024年10月時点 労務チーム(マネージャー1名、メンバー2名、派遣スタッフ2名)
■業務内容
1.勤怠管理(36協定管理、年次有給休暇管理、勤怠エラーチェックなど)
2.給与計算(給与計算後の各種データ作成含む)
3.住民税関係対応
4.年末調整・法定調書対応
5.入退社対応(雇用契約書、退職届などの対応含む)
6.労社手続き(健康保険はエンタメけんぽ)
7.労使協定、就業規則等の作成・届出
8.雇入時・定期・特定健診対応
9.衛生委員会対応
10.ストレスチェック対応
11.休職者管理
12.休職者対応
13.有期雇用契約管理
14.副業管理
15.派遣契約管理
16.業務委託契約管理
17.従業員への各種証明書等の作成・発行
18.外国人雇用状況管理(在留資格更新対応含む)
19.障がい者雇用対応
20.福利厚生対応
21.その他特命事項
■この仕事のやりがい
・成長&変化し続ける会社で、迅速且つ正確に対処するスキル
・経験が身につく環境。 ・労務としての専門性向上、自身のキャリア形成に役立つ環境
・自身及び家族の生活にも役立つ知識・経験を得られる環境
▼組織・チーム紹介
同社は、社員を「人財(人的資本)」と捉え、個人と組織の成長を結びつけることを目的とした取り組みを実施しています。
全社目標達成に向けて、経営と各事業部に対する人事領域の戦略的パートナーとしてその組織価値を最大化させることをミッションとしています。
事業成長のための戦略人事として2023年の10月に正式にグループとして立ち上がりました。
現在のHRBPグループはマネジャー1名、社員5名、派遣2名で構成されており、それぞれが主担当・副担当として統括本部をもっています。
現在は部長がマネジャーを兼務しており、その後任としてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。
▼募集背景
現在PayPayカードでは年間数百名規模で新規採用/組織拡大が進行しており、日々人事課題が目まぐるしく変化しています。
また、今年度からはグローバル採用も強化しており、国内外からのエンジニアの採用を強化しています。
その中で変わりゆく組織にスピーディーに対応していくための組織力強化を目的としております。
グローバルだけでなく、これから更なる事業成長を目指す中で、経営の目標および計画に深くかかわりを持ち、
事業成長のための戦略的な採用・育成・配置など、能動的な攻めの人事を実現するため、人財強化が募集の背景です。
【具体的な業務内容】
HRBPグループのマネジャー候補としてメンバーのマネジメントとグローバル化推進のハンドリングをお任せします。
(1)各統括本部へのBP業務
各統括本部における、人事戦略コンサルタント機能
各統括本部における、目標、評価、処遇、配置、退社に関連する制度の運用
各統括本部における従業員対応
要員計画
(2)外国籍社員のオンボーディングサポート
入社受入れ
規定類翻訳説明
その他、日本語対応不可能な社員のサポート全般
(3)全社横断課題へのアプローチ
全社の制度、施策、ルールの企画と実行
▼本ポジションの魅力
急成長を続ける会社で、経営の目標および計画に深くかかわりを持ち、事業成長のための戦略的な採用・育成・配置など、
能動的な攻めの人事実現のために、従来のやり方にこだわることなく、変革・改革・改善とチャレンジができます。
また、グローバル化していく社内で英語力を経験を活かしながら、グローバル社員のオンボーディングプログラムの企画・運営などにも
携わることが可能なため、多角的にHRとして会社の重要ミッションへ深く関わっていくことが可能です。
■クオンツ・コンサルティングについて
クオンツ・コンサルティングはM&A総研ホールディングスのグループ会社として、2023年10月に設立しました。
戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームです。
親会社であるM&A総研ホールディングスは設立から約3年半で上場を果たしました。その後も急成長を続け、設立から5年弱でプライム市場に上場し、時価総額は4,000億円超えまで成長しました。
急成長の裏側には、自社で開発したERPによるDXや社内業務の効率化があり、このノウハウを世の中に広め、日本企業の価値を上げるためにクオンツ・コンサルティングを設立しました。
事業会社発のコンサルティングファームであり、自社の急成長に裏打ちされたノウハウがあるからこそ、机上の空論ではなく、クライアントと伴走しながら当事者意識を持ったコンサルティングサービスを提供できております。
M&A総研ホールディングスはM&A仲介、総合コンサルティングの2大事業でで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジーを用いて革新を行うことで、20〜30代のメンバーで将来的には数兆円規模の企業になることを本気で目指しています。
■事業内容
戦略、IT・DX、業務改善などの領域をカバーする総合コンサルティングサービスを提供しています。
■同社の強み
クオンツ・コンサルティングでは、業界トップティアのクライアントに対して、IT・DX戦略の立案や最先端技術の導入など、上流から下流まで領域を問わず幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
■IT・DXにおける強み
・大手ファーム出身の実績豊富なITコンサルタントによる支援
・M&A総研の急成長に裏打ちされた、実益のあるDX戦略の立案
<事例>
・IT・DX戦略、ロードマップ策定
・IT中計策定、IT・DX投資採算性分析
・生成AI導入、活用
・サイバーセキュリティ
・エッジコンピューティング
・システム化企画・構想立案
クオンツ・コンサルティングは、母体が事業会社であり、かつ自社が3年半で上場、5年で業界1位の時価総額という大きな成長を成し遂げております。そのため机上の空論ではなく、実益を伴った意味のあるコンサルティングサービスを提供できていることが大きな強みです。
IT/DX以外にも、クライアントニーズに合わせて戦略系(M&A戦略/PMI/IR戦略/営業戦略など)のサービス提供も行うこともでき、クライアントから評価されている点の一つです。
<同社の特徴>
■数千人規模のコンサルティングファームを目指す立ち上げメンバーになれる
■若いうちから責任感のある仕事ができプロモーションしやすい
■社長直下のコーポレート部門としてタレントディベロップメントができる
■年齢や性別にかかわらず成果を上げたメンバーがしっかりと評価される環境
<業務内容>
・部門のマネージャーと連携して研修全体のデザイン(新卒、中途入社のオンボーディングプログラム、ランク別研修など)
・プロジェクトマネジメント(コンテンツ・オペレーションの設計・構築、ファシリテーション、運営、価値創出のモニタリング、予実管理など)
・モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用(Learnng Communityづくり、デジタルツールやウェブサイトの活用など)
・学習データの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み
■ミッション
成長著しいクオンツ・コンサルティングの中において、人材育成と組織開発を担い、ファームの経営課題や提供サービスにアラインした研修プログラムの構想立案・企画・デザイン・運営を通じて、同社の組織の成長に寄与していただきます。
コンサルティングファームの最大の競争優位性は「人」であり、同社の成長をさらのドライブさせる役割を担っていただきます。
M&A総合研究所を創業し、プライム上場まで急成長させたCEO佐上直轄の体制にて少数精鋭で研修のグランドデザインから~実行、エンゲージメントの強化に携わっていただくため、佐上のノウハウを肌で感じ、自身の学びに変え圧倒的な成長にも繋がります。
■社風
・社内コミュニケーションは活発で、休日はゴルフにいくなど仲が良い
・合理的な考えの人が多く、短時間で成果を出すことにフォーカスしていて残業が少ない
・平均30.2歳と若いメンバーで、時価総額数兆円規模の会社を作るビジョンがある
・日系大手コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、総合商社など出身の優秀なメンバーが多い
【業務内容例】
■ 中途採用業務全般
・採用計画立案、人材要件策定
・求人媒体選定、掲載、管理
・ダイレクトリクルーティング
・候補者 / 人材紹介会社などとの問合せ対応
・書類選考
・候補者との面接面談
・クロージング / フォロー
■ アルバイト採用業務全般
・求人媒体選定、掲載、管理
・候補者との問合せ対応
・書類選考
・候補者との面接・面談
・クロージング/フォロー
上記業務を中心に、下記業務もご担当いただけます。
・採用広報施策の企画 / 運用
・ オンボーディング施策の企画 / 運用
・ その他組織拡大に必要な業務全般
【仕事内容】
管理部門の総合職として、当グループに関する総務業務に携わっていただきます。
女性が50%以上で平均年齢が26歳。管理部長やマネージャーもまだ20代後半~30代前半と非常に若い組織ですので、若手にどんどん仕事を任せていきます。
【業務内容】
管理部内の総務担当として下記業務をお任せします。
■ファシリティ管理
■備品発注などの社内で発生する様々な依頼の対応
■社内のインフラの構築を目的としたICT活用
■ネットワーク通信機器導入
■システム導入
【会社の雰囲気】
平均年齢は26歳。幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。
同社代表もまだ42歳と若い経営者、非常にフランクで社員との距離も近くコミュニケーションが取りやすい環境です。
高い目標を掲げ、チャレジし続ける、アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。
20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、実力に応じてポジションが与えられる環境です。
【同社独自の福利厚生】
代表が医療法人も経営しているため、提携先クリニックの利用であれば、医療費は会社が全額負担。その他にもインフルエンザの集団予防接種など医療面で手厚いサポートがあります。
【重要ポジションへの抜擢事例】
取締役、執行役員は全員30代前半。若いメンバーが活躍しています。幹部層の半分は20代です。一年目から経営会議へ参画するケースもあります。
【業績好調】
部署設立以来、増収増益を続けております。最初は東京のみで開始した事業も現在では札幌、名古屋、大阪、福岡、仙台と拠点を増やし、海外では、タイ、香港、ニューヨーク、ベトナムでクリニックを運営しております。
【仕事のやりがい】
制度構築・業務フロー策定など、一歩深く踏み込んだ業務ができるので、非常にやりがいがあり、確実に成長できる環境です。自らの提案が認められ、業務に採用されるケースも多く、管理部門の視点から、会社経営に踏み込めるダイナミックさは同社ならではです。
■キャリアパス
優秀な成果を挙げた社員は、昇格やバックヤード領域のマネージャーに抜擢したり非常に魅力的かつスピード感のあるキャリアステップを進む事が可能です。
他の求人サイトには掲載されていない非公開案件を含む厳選した求人企業があります
「ゲーム業界の人事労務といえば」を目指して
かまた社会保険労務士事務所
鎌田愼司氏