求人情報を探す

  1. トップページ

SEARCH RESULT
求人情報検索結果

人事系求人専門の転職サービス、ミヒラキの求人情報は648件あります。ミヒラキでは人事・労務の現場に精通した専任担当者があなたの転職をサポートいたします。本サイトに掲載できない非公開の求人情報もたくさんありますので、ミヒラキにお気軽にご相談ください。
検索結果 648 件
求人の写真 NEW
株式会社フェローシップ
商社・流通・サービス系

オフィス未経験の育成前提人材<正社員(無期雇用派遣)>

■仕事内容:インサイド・アウトサイドセールス、簡単事務、PCの初期設定やアカウント管理、問い合わせ対応、資料作成などからスタートします。

■職種:バックオフィス全般、IT事務、ヘルプデスク、テクニカルサポート、インフラエンジニア、PMO、Webクリエイター(デザイナー、ディレクター)を目指したい方向けです。

<具体的な仕事内容>
一般事務をはじめとした事務業務をお任せ!

【具体的なお仕事内容】
・シンプルなデスクワーク
・データ入力
・電話、メール対応
・受発注等の営業事務 など

<取引先企業>※敬称略・一部抜粋
サイバーエージェント、AbemaTV、LINEヤフー、DeNA、メルカリ、リクルート、
グリーエンターテイメント、ミラティブ、セガ、ローソンエンターテイメント、セブン銀行
ポケモン、DMM.com など

求人の写真 NEW
NECネッツエスアイ株式会社
IT・インターネット系

【フレックス・リモートOK】経験者採用(キャリア採用)担当(リーダークラス)

【部門説明】
人事部は、採用/HR戦略/ダイバーシティ/HRBP/労務 等、8グループにて組織されています。
強い個人・強いチームを作るため『多様な挑戦機会』『限りない成長機会』
『フェアな評価/次へ繋がるリワード』『ベストを尽くせる環境/文化』を基本方針とし、
日々業務に取り組んでいます。
その中で、Talent Acquisitionグループ(採用)は
『行動はスピード、チャンスを逃さぬように。』を行動目標に据え、
”確実性を受容し、走りながら考える柔軟な態度で、
チャンスを逃さずアイデアを実行に移す” ことを大切に全社の採用を推し進めています。
ジョブ型雇用の検討や社内DXのニーズが増加している昨今、
社内にあらゆる影響を与えている部門でもあります。
また、希望があれば人事内ローテーションも可能で、
人事ゼネラリストとして活躍している人材が多くいる環境です。

【募集背景】
近年、DX人材・IT人材の需要は急速に高まり、優秀な人材の獲得競争は
これまで以上に激化しています。
加えて、同社では中期経営計画において人的資本経営強化として
経験者採用比率の拡大を掲げ、組織/個人の創造性とパフォーマンスの最大化を
目指しております。
こうした環境下で採用の高度化が求められており、従来のやり方にとらわれず、
これまでにない採用戦略を考案し、実行していく必要があります。
今後もっと人数を伸ばしていきたい経験者採用において、
これまで培ってきた知見を存分に発揮し、アイディアを出し合いながら
一緒に優秀な人材獲得を目指していく人材を募集いたします。

【職務内容】
人事部Talent Acquisitionグループに配属となり、経験者採用の担当者として
幅広くご活躍いただきます。
具体的には、採用活動の進捗管理や面談、母集団形成といった実務に加え、
採用計画・施策の企画立案、業務効率化の推進など、多岐にわたる業務をお任せします。
採用の入口~運営、改善まで一貫して携わることで、組織成長に直結する
やりがいを感じつつ、ご自身の成長にもつなげていただきます。

【具体的な職務内容】
■採用目標達成に向けた戦略、施策の検討と立案、実行をチームメンバーと実施
■採用イベントの企画・運営、エージェントとの連携強化、求人票作成、スカウトなど、
採用目標達成に向けた実務全般を担う。
■各部署と密に連携を取りながら採用ニーズを深く把握し、
採用活動における課題解決を主導する。
■候補者体験を考慮した選考プロセスをリードし、採用決定率向上のための改善提案や
実行を行う。
■会社の魅力を伝える採用サイトやSNSなどのコンテンツを企画・制作し、採用広報を強化する。
※変更の範囲・・・会社の定める業務


【配属予定部門】
人事部 Talent Acquisitionグループ

【本ポジションの魅力/やりがい】
売上規模約4,000億円、従業員数約5,500名、年間経験者採用数約100名という
規模感の中で、裁量を持って業務に取り組めます。
そして、この採用数をさらに拡大するというチャレンジングな目標にも
一緒に取り組んでいくことが出来ます。
自社実践を大事にしており、新たなチャレンジを積極的にしていく社風なので、
従来の手法にとらわれず、最適な施策を企画・実行いただけます。
現在、経験者採用業務はリクルーター3名体制で分担しながら進めていますが、
多様な背景を持つメンバーが意見を出し合いながら協力して進行しており、
共通の目標に向かう一体感があります。
また、働き方改革含め、社内の制度設計を先導・牽引していく立場となりますので、
戦略的なコーポレートスタッフとして、仕事とプライベートの両立が可能な環境が
整っていることも魅力の一つです。

【案件事例や取り扱い商材】
■母集団形成(エージェントとの連携、アルムナイやリファラル採用促進検討 等)
■ダイレクトリクルーティング活用促進の企画立案、実行(ビズリーチ 等)
■社内連携(求人説明会開催、案件ヒアリング、採用力向上セミナーの開催 等)
【社外HP掲載情報】
参考URL:https://www.nesic.co.jp/recruit/candidate/index.html

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは同社の社内システムに慣れながら、経験者採用の全体フローを
体系的に理解していただきます。
その後は、求人募集部門等の社内関係部門、
候補者、人材紹介会社等社外関係者の対応など、現場の実務を幅広く経験。
こうしたプロセスを通じてNECネッツエスアイの文化や価値観を深く理解していただき、
その上でこれまで培ってきたご経験や知見を活かし、
採用活動や業務プロセスの改善提案を行っていただきます。

【将来のキャリアパス】
将来の希望や適性に応じて、採用のみならず、制度/労務/教育/HRBPなど人事領域を担う
HRのプロフェッショナルとしてのキャリアを構築し、幅広くご活躍いただけます。

【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。

求人の写真 NEW
NECネッツエスアイ株式会社
IT・インターネット系

【フレックス・リモートOK】新卒採用担当

【部門説明】
人事部は、採用/HR戦略/ダイバーシティ/HRBP/労務 等、8グループにて組織されています。
強い個人・強いチームを作るため『多様な挑戦機会』『限りない成長機会』
『フェアな評価/次へ繋がるリワード』『ベストを尽くせる環境/文化』を基本方針とし、
日々業務に取り組んでいます。
その中で、Talent Acquisitionグループ(採用)は
『行動はスピード、チャンスを逃さぬように。』を行動目標に据え、
”確実性を受容し、走りながら考える柔軟な態度で、
チャンスを逃さずアイデアを実行に移す” ことを大切に全社の採用を推し進めています。
ジョブ型雇用の検討や社内DXのニーズが増加している昨今、
社内にあらゆる影響を与えている部門でもあります。
また、希望があれば人事内ローテーションも可能で、
人事ゼネラリストとして活躍している人材が多くいる環境です。

【募集背景】
近年、DX人材・IT人材の需要は急速に高まり、優秀な人材の獲得競争は
これまで以上に激化しています。
加えて、同社ではエンジニア採用のみならず、営業職の採用目標も年々拡大し、
採用の高度化が求められています。
こうした環境下で同社の未来を担う学生を獲得するため、従来のやり方にとらわれず、
採用全体の根本的な課題解決に取り組んでいただける新たな人材を募集します。
単に既存フローを踏襲するのではなく、これまで培ってきた知見やアイデアを存分に発揮し、
採用企画の側面からも「同社採用の常識」を変えていただきます。

【職務内容】
人事部Talent Acquisitionグループに配属となり、
新卒採用の担当者として幅広くご活躍いただきます。
具体的には、採用活動の進捗管理や母集団形成といった実務に加え、
採用計画・施策の企画立案、業務効率化の推進、インターンシップ(IS)の
運営・対応など、多岐にわたる業務をお任せします。
採用の入口~運営、改善まで一貫して携わることで、組織成長に直結するやりがいを
感じつつ、ご自身の成長にもつなげていただきます。

【具体的な職務内容】
■年間スケジュールの企画、立案、検討
■合同企業説明会の対応や学校別説明会の対応(土日対応有)
■ISの企画~運用および受け入れ対応
■内定式および入社式の企画~運用
■内定(承諾)者フォロー
■新卒採用ATS(i-Web)の運用や運用改善
■各ベンダー対応
※変更の範囲・・・会社の定める業務

【配属予定部門】
人事部 Talent Acquisitionグループ

【本ポジションの魅力/やりがい】
年間新卒採用数約200名という規模感の中で、裁量を持って業務に取り組めます。
いちメンバーであっても経営層へ積極的に提案が可能で、組織を変えていくことが
可能な文化があります。
現在、新卒採用業務は3名体制で分担しながら進めていますが、全員が全業務を理解し
意見を出し合いながら協力して進行しており、共通の目標に向かう一体感があります。
また、差別化が難しいと言われるSIer業界においても、同社は学生に向けたPRポイントが
多く、仕事とプライベートの両立が可能な環境が整っていることも魅力の一つです。

【案件事例や取り扱い商材】
■母集団形成(各種説明会の実施、各ベンダーの再検討、説明会資料リニューアル 等)
■業務改善(新規RPO活用、ATSの利活用、ISコンテンツの再検討 等)
■採用ツール検討(採用パンフレット作成、採用HPリニューアル 等)
【社外HP掲載情報】
参考URL:https://www.nesic.co.jp/recruit/candidate/index.html

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは同社の社内システムに慣れながら、新卒採用の全体フローを
体系的に理解していただきます。
その後は、ATSの運用や合同企業説明会での学生対応など、現場の実務を幅広く経験。
こうしたプロセスを通じてNECネッツエスアイの文化や価値観を深く理解していただき、
その上でこれまで培ってきたご経験や知見を活かし、
採用活動や業務プロセスの改善提案を行っていただきます。

【将来のキャリアパス】
■1年後:新卒採用の全体感をご理解いただき、フロントに立ってご活躍いただきます。
■5年後:採用レンジやご経験にもよりますが、主任職を目指し経験を積んでいただきます。
人事部内の他グループとの連携も意識していただき、
人事部の全体最適も意識し活動していただきます。
■10年後:Talent Acquisitionグループだけではなく、制度/教育/HRBPはもちろん、
希望があれば労務方面等で幅広くご活躍いただきます。

【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。

求人の写真 NEW
NECネッツエスアイ株式会社
IT・インターネット系

【大阪/フレックス・リモートOK】事業計画・管理会計業務

【部門説明】
当事業本部はまちづくりなどのパブリック向けDX分野および環境・エネルギー分野を
中心としたICTシステム構築、サービス提供などに加え、
国内外のエンジニアリング事業およびサポートサービス事業の提供を行っています。
その中で、事業企画本部は事業本部の予算管理業務を行っており、
当部門は関西から九州までの西日本エリアをカバーする西日本システム事業部の
業績拡大にむけた支援業務を行っております。

【募集背景】
事業部の業績拡大に寄与するため、管理会計に関するデータ分析及びプロフィット部門への
計数サポートの体制を強化する必要があります。
特に会計領域と経営管理領域の強化・向上は最優先事項と認識しており、
今後のグループ再編も念頭に他社での知見や専門性を有する優秀な外部人材の確保が必要と
考えております。

【職務内容】
管理会計データを中心としたデータ整理、集計、分析業務や予算作成。
予算実績の進捗管理、プロフィット部門への計数面でのサポートを実施頂きます。
※経験・知識に応じて対応して頂きます
※変更の範囲・・・会社の定める業務

【配属予定部門】
システムズエンジニアリングサービス事業本部
システムズエンジニアリングサービス事業企画本部
西日本システム計画グループ

【本ポジションの魅力/やりがい】
業務の手法・進め方については個人の裁量・自由度が高く、任される領域は多くなってます。
勤務地は大阪ですが、担当する部門が広く、福岡、広島、香川などの各拠点との
コミュニケーションも必要であり、短期間の出張もあります。
(家庭の状況等で出張できなくても差し支えありません)

【案件事例や取り扱い商材】
■某自治体様 新庁舎移転にともなう職員様の働き方改革・住民サービス向上を
       目指したネットワーク基盤構築
      (L3/L2SW×200台程度、無線AP×100台程度、元請)
■某医大様 完全性・可用性の高いネットワークインフラの構築
(L2SW×150台程度、無線AP×400台程度、元請)
■取扱メーカ(代表例) NEC、Cisco、Fortinet、Juniper、Paloalto、
Aruba(HPE)、RUCKUSなどマルチベンダー対応

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】及び
【将来のキャリアパス】
入社後は事業部の予算進捗管理を担って頂く事業部の計画部門要員としての従事となります。
将来は事業本部・本社部門での経営企画スタッフとしてのキャリアを積むことも可能です。
将来的には関係会社も含めたグループ全体の最適化の役割を担っていただけるポジションで
活躍する人材を育成します。

【配属予定部門の平均残業時間】
月10h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。

求人の写真 NEW
野村不動産パートナーズ株式会社
金融・不動産・建設系

総合職(人事スタッフ)★完全週休二日制/年休123日/働きやすさ◎

■2014年4月野村不動産グループのビル管理会社とマンション管理会社2社が合併。総合不動産管理会社が誕生しました。
■野村不動産グループからの案件はもちろん、グループ外の管理物件数も拡大し、安定的に収益を確保しています。

<仕事の内容>
同社は野村不動産グループの管理会社です。人事部 人事課にて、以下業務をお任せいたします。

【業務詳細】
■社員の賞与、昇給、昇格に関する事項
■就業規則、規定改定に関する事項
■人事制度設計に関する事項
■労基法等の各種法令対応 等

【同社の強み】
複数のランキングで顧客満足度NO.1を獲得。長年の管理実績がある事、BCPを確保したコールセンター設置等安心のサポート体制がある事、業界初の無償駆けつけサービス「リビングQコール」等が強み。

【働き方】
■制度上、在宅勤務も可能ですが、実質はほぼ出社での勤務となります。
■残業月平均20~30時間。残業は比較的多い部署であり、繁忙期には45時間を超える場合もあります。

※総合職での採用となります。入社直後は【人事部 人事課】配属になりますが、将来的にはマンションマネージャーなどの部署に異動となる可能性もございます。

求人の写真 NEW
株式会社ドワンゴ
広告・マスコミ・エンタメ系

サービス運営担当(電子書籍事業/カドコミ・ニコニコ漫画)◆最適化・効率化を意識した業務改善を担う中核メンバーを募集

<職務内容>
「カドコミ(旧ComicWalker)」「ニコニコ漫画」において、オペレーションのみならず、最適化・効率化を意識した業務改善を担う中核メンバーを募集します。

■具体的には…
1)運用フローの整理と効率化を意識した業務改善の立案と実行
┗以下2、3の業務を、正確・迅速に実行するために、
Excel自動化、配信システム改修、マニュアル整備等を担います
┗与えられた課題に対しての改善ではなく、自ら課題を見つけ、
解決方法を検討し、上長ほか関係者と調整、実行まで責任感を持って取り組んでください

2)配信関連業務
・配信業務全般管理(情報の取得・取りまとめ)
・原稿データの確認
・データ登録、配信期間設定
・入稿に係る関係者とのコミュニケーション

3)コンテンツの検閲
・アプリなどで掲載NGとなる描写などの確認
・漫画表現における性的な描写・残虐表現などのNG描写をレギュレーションに従って補正処理・フィードバック
※補正処理は、黒四角を貼り付けるレベルの作業

■配属予定部署
ブックウォーカー事業本部 カドコミサービス部 コミック配信セクション
・人員構成:13名(マネージャー1名+メンバー12名)
・男女比:男1:女5

■カドコミ(旧ComicWalker)とは
KADOKAWAの人気マンガ約4,800作品が無料で読めるコミックポータルサイト。

■ニコニコ漫画とは
ユーザー同士でマンガ上にコメントを書き込む機能をはじめ、電子ならではの読書体験が楽しめる漫画サイト。

求人の写真 NEW
株式会社ドワンゴ
広告・マスコミ・エンタメ系

アライアンス渉外デスク担当(ライブ事業)◆エンタメ業界経験者歓迎!

◆職務内容
アライアンス部の渉外担当におけるヘルプデスク業務全般をご担当いただきます。

<主な業務内容>
渉外業務(企画提案・権利交渉・営業活動等)に伴う、企画・提案資料の作成補助、および関連情報のリサーチ
契約締結業務の補佐(稟議申請、契約書類の郵送手配 等)
生放送管理ツールを使用した番組設定作業
書類・グッズ等の発送対応
各案件に関するスケジュール管理

<社風>
・組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。
・エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。
・同好会・部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。

<福利厚生>
【1】独自の福利厚生
社員のみが使える美容室があります。一般価格より安価で施術が可能で、社内システムから予約ができます。

【2】自慢のカフェテリア
昼食はもちろん、仕事の合間のリフレッシュや雑談、勉強会の場として活用されています。

【3】子育て支援制度
産前・産後休暇や時短勤務制度が整っており、女性のライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。女性社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりを目指します。

求人の写真 NEW
株式会社アソウ・アルファ
商社・流通・サービス系

【リモートOK】教育・育成担当/自社内の若手エンジニアを1人前に。人材育成で社会貢献(福岡・梅田・名古屋・新宿)

【ハイブリット勤務可】これまでの経験を未来へつなぐ

【業務内容】
社員に対する教育・育成全般をお願いします。今回はIT領域の担当となります。
現状3名の担当がいますが、採用強化に伴い、増員を計画しております。

<職務詳細>
 ■新卒向け
  ・内定者研修企画、立案、実施、運用(ご経験に応じてお任せします)
  ・技術研修(開発全般)、セキュリティ研修、安全教育
  ・新卒採用担当者との連携

 ■経験者向け
  ・入社時研修企画、立案、実施、運用(ご経験に応じてお任せします)
  ・技術研修(開発全般)、セキュリティ研修、安全教育
  ・経験者採用担当との連携

 ■定期研修
  ・実装研修(C、Java、C#、Pythonなど)
  ・クラウド環境(AWSなど)
  ・資格取得支援

 ■その他
  ・付随する事務業務全般
  ・面談、カウンセリングなど

求人の写真 NEW
株式会社キッカケクリエイション
商社・流通・サービス系

【人材業界未経験可】HRBP(採用リーダー候補) ◆急成長中のベンチャー企業/業界初のSNSを活用した転職コンサルティングを展開! ※転勤なし

◤業界初のSNSを活用した転職コンサルティングを展開!HRエンタテイメント企業で、社会課題解決に貢献しませんか?◢

【会社概要】
同社は、東急グループのエンタメ領域出身の社内起業家、国内最大級のIT転職系インフルエンサー、外資系テクノロジー企業出身のCTOが集結し、設立されたHRエンタテイメント企業です。現在の転職市場は、大量のスカウトメールやキャリアアドバイザーからの画一的な求人提案など、ユーザー体験に課題を抱えています。私たちは月間100万再生を記録しているIT転職YouTubeを中心にSNSを駆使することで、転職市場における課題を解決しています。現在、HR領域において国内トップクラスの成長率を実現しています。

【募集ポジション】
HRBP(リーダー候補)としてご活躍いただきます。事業が急成長を続ける中、会社の未来は「人」の採用にかかっています。そこで、同社のビジョンや価値観に共感し、事業成長を加速させるための採用戦略を自ら立案‧実行できる「HRBP/採用リーダー」を募集します。単なる採用業務の遂行者ではなく、経営視点を持ち、採用を通じて組織文化を創っていく非常に重要なポジションです。以下の中から適性に応じてお任せいたします。

採用戦略の立案‧実行:
経営計画書 のミッション‧ビジョンに基づき、求める人物像(ペルソナ) の再設定から、採用戦略の立案、実行、検証までをリード。
各事業部(営業、マーケティング、開発など)と連携し、事業成長に必要な人材要件を定義。
採用手法(エージェント、ダイレクト、など) の選定と運用、KPI(目標、実績) の達成に向けた進捗管理。

採用ブランディングの推進:
採用広報コンテンツ(採用サイト、SNS、動画など)の企画‧制作を推進。

選考プロセスの管理‧改善:
応募受付から内定承諾までの選考フロー の最適化と、応募者体験の向上。面接官トレーニングを実施し、採用基準 や評価シート に基づいた見極め精度の向上。

戦略人事:採用を通じて組織課題を特定し、人事制度や教育体制への改善提案を行う。

【期待する役割‧ミッション】
キッカケクリエイションの組織の未来を創り出す中心的な役割を期待しています。企業の成長には「人」の力が欠かせません。人事戦略を通じて、経営陣と共に会社全体のビジョンを実現するための基盤を整え、社員一人ひとりの可能性を最大化する環境を作り上げてください。技術者大国を目指す同社のミッションを、共に形にしていただきたいと思います。

【チーム体制】
‧採用チーム2名(30代)+アシスタント2名の体制となっております。

■本ポジションの魅力 この仕事で得られるもの
事業の成長をダイレクトに牽引:採用責任者として、会社の成長に直結する重要な役割を担い、自身の介在価値をダイレクトに感じられます。
裁量と挑戦の機会:新規事業を創出するフェーズで、既存の枠にとらわれず、新しい採用手法や企画に挑戦できる環境です(採用予算も大きいです)
充実したキャリアパス:リーダーとしてチームを牽引するだけでなく、CHROなど会社の幹部候補 や、CxO候補 を目指せるキャリアパスが開かれています。

■募集背景
同社は年間成長率20倍を達成し、さらなる飛躍を目指しています。新しい人事戦略の立案と体制構築をリードしていただける方を求めています。

■その他
‧同社CA密着動画 YouTubeチャンネル「しゅんダイアリー」:https://youtu.be/z2duDhFsdio?si=2l7ZL1-IuzWCzukR
‧同社RA担当密着動画:https://vimeo.com/1075205158/8ccf76a797?share=copy

求人の写真 NEW
株式会社キッカケクリエイション
商社・流通・サービス系

【 人材業界未経験可 】戦略総務(総務/法務/労務/情報システム/自社採用サポート)  ◆IPO準備中/急成長中のベンチャー企業 ※転勤なし

■仕事内容
バックオフィス全般を横断的に担っていただくポジションです。
具体的には、以下の業務を34名体制で分担しながら進めており、ご入社後も適性やご希望に応じて幅広くお任せしていきます。

総務:ファシリティ管理、備品管理、福利厚生、株主総会‧会議体の運営、規程整備、各種ルール設計、IPO準備サポート、増床‧移転対応 など
法務:契約書関連業務、知財管理、弁護士対応など
労務:勤怠‧給与‧入退社対応、各種手続き、助成金対応、制度運用、社労士対応など
情報システム:Google WorkspaceやSlack等ツール管理、セキュリティ整備、AIなどを用いた社内IT運用の設計‧改善など
自社採用のサポート:求人管理、候補者対応、採用ツールの整備など

Pマーク運用、補助金調査‧申請、有料職業紹介事業の管理なども担当範囲に含まれます。

■本ポジションの魅力
急成長中のベンチャーIT企業を“縁の下から支える”非常に重要なポジションです。総務‧労務‧法務‧情シス‧自社採用‧庶務といった幅広いバックオフィス業務に関わることができ、視座の高いジェネラリストとしてのスキルを身につけることができます。

担当する業務は多岐に渡りますが、その分「仕組みを自ら整え、会社を動かしていく」やりがいを感じられる環境です。制度設計、情報管理、法務チェック、Pマークといった認証運用まで、通常では経験しづらい実務にチャレンジできる機会が豊富にあります。

また、少数精鋭の体制の中で、自身の意見や工夫がすぐに反映される文化があり、「決められた仕事をこなす」よりも、「より良くする方法を考える」ことが求められます。
「一部の業務だけでなく、もっと幅広く会社全体に関わってみたい」「決められた枠を超えて、自分の裁量で動いていきたい」
——そんな想いをお持ちの方、そして会社づくりの中核を担いたい方に最適なポジションです。

⟨将来のキャリアパス⟩
本ポジションは、会社の基盤を支えるあらゆる業務に関わることができるため、キャリアの広がりは非常に大きく、“バックオフィスの何でも屋”ではなく、“経営に近い存在”として成長できる環境です。

■ 経営視点をもつ「管理部門ゼネラリスト」へ
総務‧労務‧法務‧情シス‧採用などの業務を横断的に経験することで、会社全体の構造や課題を理解したうえでの判断力が養われます。
中長期的には、管理部門全体をリードする「コーポレート部門リーダー」や「幹部候補」として、経営陣とともに会社づくりの中核を担う存在へとステップアップできます。

■特定領域のスペシャリストとしての道も
労務スペシャリスト:制度設計や労基署対応、助成金の活用などに精通した専門家としてキャリアを形成。
法務スペシャリスト:契約‧知財‧コンプライアンス‧ IPO準備等を通して、企業法務のプロフェッショナルへ。
情報システム担当:ITインフラやセキュリティ、SaaS運用管理などを主導し、AIなどを用いた社内DXの推進者として活躍。
採用‧組織開発担当:自社採用に関わる中で、人材戦略やオンボーディングなどの人事領域にもキャリア展開が可能。

■経営企画‧経営管理へステップアップ
経営会議の運営補佐やIPO準備、制度設計、ストックオプションの設計といった経営に直結する業務にも携われる可能性がございます。
これらの経験を通して、将来的には経営企画や経営管理といった「経営サイドの意思決定に関わるポジション」にステップアップする道も可能性としてございます。

ご本人の希望や適性に応じて、上記のようなキャリアパスを描くことが可能です。

■募集背景
同社は現在、事業の拡大とIPOを見据えた組織づくりを進めており、企業としてのフェーズを次のステージへと引き上げるタイミングを迎えています。
これまでは少数精鋭で多岐にわたるバックオフィス業務を回してきましたが、今後さらに成長を加速させるためには、より強固で戦略的なコーポレート体制の構築が必要不可欠です。
そのため今回、“攻めのバックオフィス”として、会社の基盤づくりを共に担っていただける新たな仲間を募集することとなりました。
制度‧仕組みを整えるだけでなく、組織全体の成長を支えるパートナーとして、経営に近い視点で裁量を持ちながらご活躍いただけるポジションです。

また、経営視点を持ちながら、成長フェーズのベンチャー企業で「会社づくり」に主体的に関わっていけるのもこのポジションの魅力です。
制度設計や業務フローの整備はもちろん、従業員がより働きやすくなるようなオフィス環境やカルチャーの醸成にも、ぜひ一緒に取り組んでいきたいと考えています。

求人の写真 NEW
株式会社キッカケクリエイション
商社・流通・サービス系

【人材業界未経験可】組織の未来を共にデザインするCHRO候補を募集 ◆急成長中のベンチャー企業/業界初のSNSを活用した転職コンサルティングを展開! ※転勤なし

【雇用形態】 正社員または取締役

【会社概要】同社は、IT人材不足という日本の社会課題を解決するために、2020年に設立されたスタートアップ企業です。 「技術者大国日本」を目指し、IT転職プラットフォーム事業や映像メディア事業などを展開し、急成長を遂げています。累計3.6億円の資金調達を達成し、2021年から20倍の成長率を記録するなど、IPOを目指して事業拡大中です。

【仕事内容】
IPOを目指し急成長中の株式会社キッカケクリエイションでは、組織の未来を共にデザインするCHRO候補を募集しています。あなたの人事戦略が、IT人材不足という社会課題を解決し、日本を「技術者大国」としてリードする原動力となります。経営陣と緊密に連携し、人材戦略を通して組織の成長を加速させていただきたいと考えています。

【具体的な業務内容】
経営目線での人事戦略の策定と実行プランの立案
採用ブランディングや広報戦略の企画‧運用
評価‧報酬‧等級制度を含めた人事制度設計と運用
組織サーベイの運用と課題解決の取り組み組織拡大に向けた体制構築とカルチャー醸成
タレントマネジメントシステムの導入‧最適化

【期待する役割‧ミッション】
キッカケクリエイションの組織の未来を創り出す中心的な役割を期待しています。企業の成長には「人」の力が欠かせません。人事戦略を通じて、経営陣と共に会社全体のビジョンを実現するための基盤を整え、社員一人ひとりの可能性を最大化する環境を作り上げてください。技術者大国を目指す同社のミッションを、共に形にしていただきたいと思います。

【同社環境の魅力】
平均年齢28歳、若手が活躍する活気ある職場
2021年から20倍の成長率を記録する急成長企業
累計3.6億円の資金調達実績と安定した経営基盤
渋谷駅近くの新オフィスで快適な働き環境
IT分野に特化した独自性の高い事業展開

【本ポジションの魅力】
経営陣の一員として企業ビジョンの実現を推進
採用‧組織開発‧タレントマネジメントすべてを統括
自身のアイデアが組織やカルチャーに直結する影響力
急成長するベンチャーで得られる圧倒的な経験値
経営視点でのキャリア構築が可能

■募集背景
事業拡大に伴い、人事部門の強化が急務となっています。
同社は年間成長率20倍を達成し、さらなる飛躍を目指しています。新しい人事戦略の立案と体制構築をリードしていただける方を求めています。

求人の写真 NEW
株式会社キッカケクリエイション
商社・流通・サービス系

【人材業界未経験可】CoS(CEO直下) ◆経営戦略‧組織戦略‧採用戦略など会社全体の根幹に関与/急成長中のベンチャー企業 ※転勤なし

◤業界初のSNSを活用した転職コンサルティングを展開!HRエンタテイメント企業で、社会課題解決に貢献しませんか?◢

【会社概要】
同社は、東急グループのエンタメ領域出身の社内起業家、国内最大級のIT転職系インフルエンサー、外資系テクノロジー企業出身のCTOが集結し、設立されたHRエンタテイメント企業です。現在の転職市場は、大量のスカウトメールやキャリアアドバイザーからの画一的な求人提案など、ユーザー体験に課題を抱えています。私たちは月間100万再生を記録しているIT転職YouTubeを中心にSNSを駆使することで、転職市場における課題を解決しています。現在、HR領域において国内トップクラスの成長率を実現しています。

【具体的な業務内容】
●経営戦略
‧ 5か年計画をはじめとする中長期経営戦略の立案および実行支援
‧市場調査、競合分析、データ分析に基づく戦略策定
‧事業会社や投資ファンドとの交渉、提携戦略の策定
‧各事業部における事業予実の管理‧経営会議など重要会議体の運営、議事録作成、アクション管理
‧経営判断に必要な情報の収集、分析、資料作成

●組織戦略
‧組織体制の見直し、組織文化の醸成
‧人事制度の構築および運用
‧社員エンゲージメント向上施策の企画‧実行

●採用戦略
‧採用計画の策定および実行
‧採用広報の企画および実施
‧採用候補者との面談、選考プロセス全体の管理
‧エージェントとの連携および採用チャネルの開拓

※業務は適性や志向に応じて優先順位を付けながらお任せします。

< 期待する役割‧ミッション >
●CEOの戦略パートナー
CEOのビジョンを深く理解し、それを具体的な戦略に落とし込み、実行を推進する。

●プロジェクトリーダー
全社横断的なプロジェクトをリードし、関係者を巻き込みながら目標達成に向けて推進する。

●組織の触媒
組織の課題を早期に発見し、解決策を提案‧実行することで、組織の活性化を促進する。

●採用のキーパーソン
会社の成長を支える優秀な人材を獲得するための戦略を策定し、実行する。

●経営の未来を担う幹部候補
将来的には経営の中核を担う人材として、リーダーシップを発揮する。

【同社キャリアの魅力】
‧エクイティファイナンスを行っていない、健全かつ実直な経営を行うソリッドベンチャー企業です
‧デットファイナンスにより累計5億円以上の資金調達を実施しており、現在は投資フェーズにあります
‧代表と二人三脚で中期経営計画の策定に携わり、それを実現するためのエクイティ戦略や組織設計などにも深く関与できるため、経営者に極めて近い経験を積むことが可能です

【本ポジションの魅力】
●経営の中核に携われるCEO直下のポジションとして、経営戦略‧組織戦略‧採用戦略など、会社全体の根幹に関与できます
●経営者の視点を養えるCEOの思考プロセスを間近で学ぶことで、経営者としての視座‧判断軸を身につけることができます
●裁量と責任広範な業務領域において裁量を持ち、自らのアイデアを具現化していける環境があります
●成長を実感できる急成長中のベンチャー企業で、大きなインパクトを自らの手で生み出す経験が得られます
●変化を楽しめるスピード感があり、日々変化する環境を前向きに楽しみながら、自身の成長を加速できます
●ダイレクトな貢献を実感できる自身の行動や提案が、ダイレクトに会社の成長へと結びつくやりがいがあります

■募集背景
事業拡大による増員

■同社参考動画
‧同社CA密着動画 YouTubeチャンネル「しゅんダイアリー」:https://youtu.be/z2duDhFsdio?si=2l7ZL1-IuzWCzukR
‧同社RA担当密着動画:https://vimeo.com/1075205158/8ccf76a797?share=copy

求人の写真 NEW
株式会社RevComm
IT・インターネット系

シニアリクルーター(エンジニア職)◆採用戦略立案から実行までを幅広くリード/転勤なし/フルリモート可◎

◆業務内容
エンジニア採用におけるシニアリクルーターとして、採用戦略立案から実行までを幅広くリードいただきます。
RevCommの技術的な魅力を深く理解し、優秀なエンジニア人材の採用を主導いただきます。

◆具体的な業務内容
エンジニア採用における戦略設計・実行・改善(採用計画、チャネルMIX、役割定義、選考設計)
経営陣・CTO・開発責任者・EMとの要件定義/ハイアリングバーの策定
母集団形成(ダイレクト/エージェント/リファラル/イベント・勉強会)
選考運用(求人票、スクリーニング、面接設計、面接官トレーニング、合否・条件交渉、クロージング)
ATS(HRMOS)/データ基盤を活用した歩留まり分析・改善(TTF、OFFER率、チャネルROI 等)
候補者体験(CX)・採用ブランディング施策の企画
採用ダッシュボードの整備・運用、四半期レビューの主導(事業・ファネル・品質観点)

◆募集背景
RevCommは「音声×AI」という革新的で領域で拡大を続けています。今後の更なる事業成長に向けて、プロダクトの進化を支える開発体制強化が急務となっており、優秀なエンジニアの採用は経営に直結する最重要テーマです。
今回、経営陣や現場と伴走しながら、エンジニア採用戦略の立案・実行から候補者体験の向上まで一貫してリードし、同社の採用力を飛躍的に高めるシニアリクルーターを求めています。

◆やりがい
採用で経営レバーを握る━━事業成長に直結するインパクト
年間60名規模のエンジニア採用計画を主導し、事業と組織の成長に直結する経験ができます。
フルスコープ裁量 × HRテック活用でデータドリブンな採用経験を積める
戦略設計からブランディング施策の企画・実行まで、一気通貫でリードすることが可能です。
急成長SaaS企業ならではの挑戦と柔軟な働き方
変化と成長のスピードが速いフェーズで、積極的なチャレンジと多様な働き方が叶います。

求人の写真 NEW
株式会社RevComm
IT・インターネット系

リクルーター◆採用を通じて事業と組織の成長を牽引/転勤なし/フルリモート可◎

◆業務内容
採用を通じて、事業と組織の成長を牽引いただきます。

<具体的な業務内容>
経営陣/Hiring Managerとのコミュニケーション
採用プロセス全般の運営
求人票作成
母集団形成(ダイレクトリクルーティング/エージェントとの連携を含む)
書類選考・面接調整・合否連絡・リファレンスチェック取得など
ATS(HRMOS)を用いた選考データ分析と歩留まり改善
採用ブランディング施策への協力
社内外ステークホルダーとの円滑な連携

◆やりがい
採用で経営レバーを握る━━事業成長に直結するインパクト
年間50〜100名規模の採用計画を設計・実行し、事業と組織の成長に直結する経験ができます。

フルスコープ裁量 × HRテック活用でデータドリブンな採用経験を積める
戦略設計からブランディング施策の企画・実行まで、一気通貫でリードすることが可能です。

急成長SaaS企業ならではの挑戦と柔軟な働き方
変化と成長のスピードが速いフェーズで、積極的なチャレンジと多様な働き方が叶います。

求人の写真 NEW
株式会社フォー・クオリア
IT・インターネット系

管理部長候補/週1-2程度在宅勤務OK/スタンダード市場上場企業グループ会社/総務・人事・経理など横断でマネジメント可

日本エンタープライズのグループ会社として、システム開発事業を展開する同社にて、人事総務業務を中心に、管理部門の統括し、会社運営をリードいただく方を募集します。

■将来の役員候補となるポジションです!

【具体的には】
人事総務部長として、会社法に基づいた取締役会・株主総会対応、社内規定・制度の策定、契約書チェック、社内システムの活用推進などを担当していただきます。また、採用活動や研修制度の企画立案、福利厚生制度の検討なども行います。将来的には管理本部長や役員としてのキャリアパスも視野に入れた重要ポジションです。

【配属先情報】
・管理本部長兼人事総務部長
・(本採用ポジション)はこちらを想定
・総務部門(2名)・人事部門(1名)


【魅力】
・上場企業グループの一員として、会社法に基づいた適切な会社運営を学べる環境
・週1-2日のリモートワークが可能で、ワークライフバランスを保ちながら就業可能
・残業は少なく、メリハリをつけた働き方ができます
・風通しの良い社風で、部門間のコミュニケーションが取りやすい環境
・社員旅行などのイベントも自由参加で、社内交流の機会も豊富
・将来の管理本部長・役員候補としてのキャリアパスも魅力です

※変更の範囲:同社業務全般

みんなにシェアしよう