求人情報を探す

  1. トップページ

SEARCH RESULT
求人情報検索結果

人事系求人専門の転職サービス、ミヒラキの求人情報は653件あります。ミヒラキでは人事・労務の現場に精通した専任担当者があなたの転職をサポートいたします。本サイトに掲載できない非公開の求人情報もたくさんありますので、ミヒラキにお気軽にご相談ください。
検索結果 653 件
求人の写真 NEW
株式会社アンビシャスグループ
コンサルティング系

採用担当◇トラックオペリース等/採用戦略から携われる!

【会社の概要】
同社は、トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売を行っています。中小企業の利益繰越ソリューションとしてトラック市場は高いパフォーマンスを発揮し、運送会社にとってはキャッシュフロー改善が可能となるため、社会的に意義のある事業を展開しています。
事業の急成長に伴い、組織拡大フェーズを迎えています。これまで経営陣が主導していた採用活動も、職種・人数ともに増加しており、より戦略的かつ継続的な採用体制の構築が急務となっています。そこで今回、採用戦略の立案から実行までをリードできる方を新たに採用し、将来的にはCHRO候補として組織全体を牽引していただきたいと考えています。

【業務概要】
経営戦略と連携した人事戦略の立案・実行を担当し、組織全体の成長を加速させる役割を担っていただきます。経営陣や各部門と連携しながら、採用戦略の立案から実行までをリードしていただきます。特に採用チャネルの最適化やスカウト設計、母集団の質と量の向上に注力いただける方を求めています。

【業務詳細】
・経営戦略に紐づく採用戦略の企画・推進
・採用チャネルの設計・運用(ダイレクトリクルーティング・求人媒体・リファラルなど)
・スカウト文面設計・送信業務(ツール活用含む)
・求人票作成・運用、募集ポジションの要件定義サポート
・候補者体験の最適化(面談設計や選考フロー改善など)
・採用KPIの設計・モニタリング、改善提案
・経営陣・部門責任者との連携、採用要件のすり合わせ

【キャリアパス】
入社当初は、採用担当として母集団形成から採用決定までのプロセスをリードしていただきます。現場や経営陣と密に連携しながら、採用活動の中心を担っていただくポジションです。
その後は、CHRO候補として採用・人事戦略全体を主導し、経営視点での組織づくりに携わっていただくことを想定しています。将来的には、CHROとして全社の人・組織に関する意思決定を担い、企業成長の中核を担う存在となっていただくことを期待しています。

求人の写真 NEW
株式会社弘輝
メーカー系

【経験者募集】経理総務◇創業61年の安定企業/海外売上比率80%の”はんだ”メーカー/平均残業10H

【東京】経理総務◆創業61年の安定企業◆海外売上比率80%の”はんだ”メーカー◆平均残業10H
~英語力を活かす/グローバルニッチトップ企業/平均月残業10h/原価計算等の業務にも挑戦可能~

電子機器の基板に使われるはんだを開発・販売している同社では国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界でもトップクラスのシェアを有しています。世界有数の電子材料メーカーの同社にて経理・総務担当として以下業務をお任せします。

■業務内容
【経理業務】
・決算業務(月次必須)
・原価計算
・売掛金、買掛金業務、監査対応、税務申告
・給与計算、社会保障手続き

【英語でのメール連絡】
・海外に拠点を多く持つ同社の現地事業所と日常的にメールでやり取りします。

【社内イベント企画・準備】
社内コミュニケーションの場を大事にしている同社では、年数回社内イベントを実施しています。※例:社員旅行(3年に1回)、立食パーティー等
その企画立案や準備に携わっていただきます。

■組織構成・キャリアアップについて
配属予定の管理1部のうち経理担当は現状部長、次長、メンバー、アシスタントの4名体制になります。経験豊富なメンバーがそろっています。
メンバーが少ないからこそ、早期に経理としての上流業務に裁量を持って挑戦することができます。

■同社の強み
★景気に左右されにくい、常にニーズのある製品
同社主力製品である”はんだ”はPC、スマートフォン、自動車、各種家電など、日常で目にするあらゆる電子機器において利用されており、景気に左右されない安定性があります。また近年、電気自動車の発展やテレワークの普及により相対的に更に需要が高まっております。
★海外売上比率80%以上
国内マーケットのみならず同社は海外マーケットでの売り上げが高く、韓国、中国、ポーランド等各国に生産拠点あります。

■働く環境
◇ワークライフバランス良好◎仕事終わりの時間も充実
全社平均の残業時間は月10h程度です。
他にも毎週水曜日はノー残業デーを設け、管理職自ら必要のない長時間労働を無くすなどの取り組みを行っております。

◇社員の定着性◎
平均勤続年数13年(2023年1月1日時点)、直近3年間で入社された方々の離職率は8.7%(正社員に限ると離職者無し)となっております。

変更の範囲:会社の定める業務

求人の写真 NEW
株式会社弘輝
メーカー系

【経験浅め可】経理総務◇簿記2級のみOK/英語力を活かす/海外取引多数はんだメーカー/平均残業10H

【東京/簿記2級のみOK】経理総務◇英語力を活かす/海外取引多数はんだメーカー◆平均残業10H
【実務経験不問/黒字経営/グローバルニッチトップ企業/平均月残業10h~】

電子機器の基板に使われるはんだを開発・販売している同社では国内外多くのお客様にご利用いただいております。世界でもトップクラスのシェアを有する同社にて以下業務をお任せします。

■業務内容
同社の経理業務を中心に管理部門に携わっていただきます。
社内イベントの企画等、経理のみならず幅広く経験が出来る環境です。

【経理業務】
・決算業務(月次・年次決済補助)
・原価計算
まずは経理アシスタントとして補助業務からお任せします。OJT教育にて1からお教えします。

【英語利用】
・海外拠点を多く持つ同社の現地事業所と日常的にメールでやり取りします。
・会話は基本的に発生しません。
※入社直後は英語に抵抗がない方であれば問題ございません。
ただ海外取引が多数ございますので、今後のキャリアアップから英語を学ぶ意欲が高い方を歓迎します。

【社内イベント運営】
・社内行事企画と運営 ※例 社員旅行、立食パーティー
◎社内イベントを通じた社内交流を大事にしているため、年数回のイベントを実施しております。

■組織構成
配属予定の管理1部のうち経理担当は部長、次長、メンバー、アシスタントの4名体制になります。
少数組織ゆえに裁量が大きく、着実に昇進ができる環境です。

■同社の強み
★景気に左右されにくい、ニーズのある製品
同社主力製品である”はんだ”はPC、スマートフォン、自動車、各種家電など、日常で目にするあらゆる電子機器において利用されております。
また近年、電気自動車の発展やテレワークの普及により相対的に更に需要が高まっております。
★海外売上比率80%以上
国内のみならず同社は海外マーケットでの売り上げが高く、韓国、中国、ポーランド等各国に生産拠点あります。

■働き方
◇ワークライフバランス良好
全社平均の残業時間は月10h程度です。毎週水曜日はノー残業デーを設け、管理職自ら必要のない長時間労働を無くすなどの取り組みを行っております。

◇社員の定着性◎
平均勤続年数13年、直近3年間で入社された方々の離職率は8.7%(正社員に限ると離職者無し)です。

変更の範囲:会社の定める業務

求人の写真 NEW
株式会社データX
IT・インターネット系

中途採用責任者候補 ◇データテクノロジーカンパニー/プレミアム報酬あり/成長中ベンチャー

【仕事概要】
採用責任者候補として、中途採用戦略の設計と実行をリードし、
急拡大フェーズの採用体制の強化を担っていただきます。
経営・事業責任者と密に連携しながら、採用を推進していただくポジションです。

【仕事内容】
■お願いしたい業務
・事業/組織計画に基づいた採用目標・KPI設計と進捗管理
・採用予算策定と予実管理
・採用チームの育成、マネジメント
・母集団形成戦略の設計とチャネル運用の最適化
・採用ブランディング・マーケティング企画
・各事業部マネージャーや経営陣と連携しEX(Employee Experience)の設計・推進

【身に着けられる経験/スキル】
・経営視点を持った採用戦略・KPI・組織設計を主体的に構築するスキル
・EX(Employee Experience)を軸とした人事企画・制度設計の実践経験
・ゼロベースで仕組みを作り、チームを動かすマネジメント力

求人の写真 NEW
株式会社データX
IT・インターネット系

中途採用リーダー候補 ◇データテクノロジーカンパニー/プレミアム報酬あり/成長中ベンチャー

【仕事概要】
急拡大フェーズにあるdata Xにおいて、中途採用の最前線で採用戦略の実行を牽引し、
将来の採用組織を担うリーダー候補としてご活躍いただきます。

【仕事内容】
■お願いしたい業務
・候補者へのアトラクト・クロージング
・新規チャネルの開拓、パートナーエージェントとの関係性構築
・データを分析し、歩留まり改善に向けた施策提案と実行

■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・事業/組織計画に基づいた採用目標・KPI設計と進捗管理
・EX(Employee Experience)施策の設計・推進
・採用ブランディング・マーケティング企画
・採用チームの研修、育成

求人の写真 NEW
株式会社データX
IT・インターネット系

中途採用リクルーター ◇データテクノロジーカンパニー/プレミアム報酬あり/成長中ベンチャー

【仕事概要】
中途採用担当として、母集団形成(エージェント企業への対応やダイレクトリクルーティングの運用、リファラル採用促進など)や、
候補者の面接対応など、中途採用に必要な役割を担って頂くポジションです。

【仕事内容】
■お願いしたい業務
・面接対応
- 候補者へのアトラクト・クロージング
・中途採用エージェントからの候補者紹介数増加に向けた折衝/交渉
- 各エージェントの推薦数モニタリング
- 各エージェントに対する推薦課題のヒアリングと改善策の実施
- エージェント向け説明会のプレゼンテーション
・ダイレクトリクルーティングツールの運用(ビズリーチ / AMBI / Green など)
- 各ダイレクトリクルーティングツールのプロセス目標数値の設定とモニタリング
- 集客数増加に向けたスカウトメッセージ設計と運用

■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・チームマネジメント
・データを分析し、歩留まり改善に向けた施策提案と実行

■1日の流れ
※お任せする業務や、イベントの有無などに応じて1日の業務の流れは変動しますが一般的なスケジュールをご紹介させて頂きます。
・09:00-09:15 チームの朝会(目標確認)
・09:15-10:00 メール確認
・10:00-11:00 日程調整
・11:00-15:00 エージェント様とのMTG
・15:00-16:30 会社説明会
・16:30-17:30 ダイレクトリクルーティングのスカウト文面の見直し
・17:30-18:00 リファラル採用に向けた社員へのヒアリング
・18:00-18:30 チームの夕会(振り返り)
・18:30-19:00 会社説明会の案内&お礼連絡
・19:00-20:00 エージェント様メール

【組織構成】
・20代半ばから30代前半のメンバーで構成されています。
・30代男性の責任者、30代前半女性のリーダー1名、
その他女性メンバーが4名ほど在籍しています。

【身に着くスキルやキャリアのイメージ】
同社は、現在新規プロダクトの立ち上げを積極的に行っており、
事業が急速に拡大しているフェーズであるため、中途採用を強化しています。
急速かつ大幅な組織拡大フェーズでの採用経験を身に着けたいという方は、ぜひご応募ください。
また、スキルやご経験に応じて、採用のみに留まらず、組織制度やエンゲージメント施策などの企画を担えるチャンスも御座います。

求人の写真 NEW
株式会社データX
IT・インターネット系

中途採用担当

【仕事概要】
中途採用担当として、母集団形成(エージェント企業への対応やダイレクトリクルーティングの運用、リファラル採用促進など)や、
候補者の面接対応など、中途採用に必要な役割を担って頂くポジションです。

【仕事内容】
■お願いしたい業務
・中途採用エージェントからの候補者紹介数増加に向けた折衝/交渉
- 各エージェントの推薦数モニタリング
- 各エージェントに対する推薦課題のヒアリングと改善策の実施
- エージェント向け説明会のプレゼンテーション

・ダイレクトリクルーティングツールの運用(ビズリーチ / AMBI / Green など)
- 各ダイレクトリクルーティングツールのプロセス目標数値の設定とモニタリング
- 集客数増加に向けたスカウトメッセージ設計と運用
・書類選考~面接~内定~入社までの選考オペレーションの整備と実行
- より少人数で迅速かつ正確に対応できるオペレーションの構築
・求人票の作成 / 刷新
- 事業 / 職種 / レイヤー ごとに求められる能力要件や業務内容の整理と記載

■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・面接対応
・チームマネジメント

■1日の流れ
※お任せする業務や、イベントの有無などに応じて1日の業務の流れは変動しますが一般的なスケジュールをご紹介させて頂きます。
・09:00-09:15 チームの朝会(目標確認)
・09:15-10:00 メール確認
・10:00-11:00 日程調整
・11:00-15:00 エージェント様とのMTG
・15:00-16:30 会社説明会
・16:30-17:30 ダイレクトリクルーティングのスカウト文面の見直し
・17:30-18:00 リファラル採用に向けた社員へのヒアリング
・18:00-18:30 チームの夕会(振り返り)
・18:30-19:00 会社説明会の案内&お礼連絡
・19:00-20:00 エージェント様メール返信

【応募いただきたい人物像のイメージ】
・事業会社での採用経験がある方 (オペレーション業務のみならず、企画やフロントにたって面接まで行っていた方)
・前職が、リクルート、マイナビなどの人材業界で、RAを担当されていた方
・明るくポジティブでコミュニケーション能力が高く、バイタリティあふれる20代の方

【組織構成】
・20代半ばから30代前半のメンバーで構成されています。
・30代男性の責任者、20代後半女性のリーダー1名、その他女性メンバーが5名ほど在籍しています。

【身に着くスキルやキャリアのイメージ】
同社は、現在新規プロダクトの立ち上げを積極的に行っており、
事業が急速に拡大しているフェーズであるため、中途採用を強化しています。
急速かつ大幅な組織拡大フェーズでの採用経験を身に着けたいという方は、ぜひご応募ください。
また、スキルやご経験に応じて、採用のみに留まらず、組織制度やエンゲージメント施策などの企画を担えるチャンスも御座います。

求人の写真
コクー株式会社
IT・インターネット系

【富山・未経験歓迎】IT事務 ※10月入社以降募集※

採用背景
①:成長市場への対応強化
デジタル化の加速に伴い、企業からの人財ニーズが急増しています。特に「業務効率化」や「データ活用」といった分野において、高いExcelスキルを持つ人材の需要が拡大しており、私たちのEXCEL女子事業も成長を続けています。今後さらに多くの企業課題に応えるため、新たな仲間を募集します。

②:未経験者の可能性を広げたい
「事務職に挑戦したいけど、経験がない…」という方々にこそ、チャンスを届けたい。そんな想いから、未経験でも安心して成長できる環境を整えてきました。事業の拡大に伴い、今後さらに多くの方にこのステージを提供したいと考え、積極採用を進めています。

③:社会課題へのアプローチ
少子高齢化・労働力不足が進む中、私たちは“女性が長く、いきいきと働ける環境づくり”を一つのミッションとしています。EXCEL女子は、その実現のために立ち上がった事業の一つ。多様な人が活躍できる社会の実現に向けて、一緒に未来をつくる仲間を求めています。

④:地域・地方での活躍機会も拡大中(地方創生へのアプローチ)
働き方の多様化やテクノロジーの進化により、場所にとらわれずに働ける時代が進んでいます。
コクーでは、首都圏だけでなく地方在住の方やU・Iターン希望の方にも活躍の場を広げており、「地元でスキルを活かして働きたい」という想いに応える機会を増やしています。
地方の雇用創出やデジタル人材の拡大を通して、**地域の活性化にも貢献できる人材輩出企業を目指しています。

仕事内容
【概要】
自治体業務のデジタル化を進めている企業様にて、Excelなどの業務効率をアップさせるツールを使用した事務ワークをお任せします。
ゆくゆくは自動化のツール開発のほか、要件定義などの主要ポジションにも携わることが可能です。

【仕事内容概要】
・データ入力・集計・資料作成などの一般事務
・議事録作成や進捗管理などのPMO(プロジェクト支援)業務
・業務の自動化支援(マクロやVBAを使って定型業務を効率化)
・複数導入されているシステムのデータの利活用

あなたのスキルに合わせて案件をご提案しております♪

【実際の業務効率化例】
・顧客管理の工数がかかりすぎていたが、ExcelやAccessを用いた業務整理と自動化支援を行ったところ、作業時間が約30%削減!!
・ルーティーン業務に毎日2〜3時間かかっていたが、業務プロセスの見直しと自動化を行ったところ、作業時間がたったの5分に短縮!!
・リモートワークでの事務業務管理が煩雑になっていたが、管理帳票の整備とフローの再設計を行ったところ、マネジメント工数が9割削減!!

【特徴】
★資格取得率100%!
 Microsoft Office Specialist(MOS Excel)など、実務に直結する資格を未経験からでも全員が取得!
★業務を想定した実践重視の研修!
 「知る → 理解する → できる」の3ステップで、実務に即した充実研修!
★豊富なキャリアパス!
 マネジメント・教育・専門職など、スキルに応じた多様なキャリアを選べる!

**【こんな人はEXCEL女子がおすすめ!】**
・「もっといいやり方あるかも?」と考えるクセがある人
 → 工夫や改善を考えるのが好きなら、EXCEL女子の仕事がピッタリ!
・細かいところに気づくのが得意な人
 → 数字のズレやミスを見逃さないタイプは、管理業務で大活躍!
・面倒くさがりが故に、効率よくやりたい人
 → 無駄を減らしてスッキリさせたい!そんな気持ちが、業務自動化に向いてる◎

コクーの魅力ポイント
① 女性比率82%!仲間もロールモデルもたくさん
- 社員の8割以上が女性、未経験スタートが多数!
- 前職は販売・保育・ブライダルなど多彩。「私もできるかも」が叶う場所

→ “経験ゼロからのキャリアチェンジ”に最適な環境!

② ライフイベントも安心!長く働けるサポート体制
- 「ふぁみさぽ」や女性活躍推進委員会など、子育て世代や将来設計に寄り添った制度が充実
- 育休・時短だけでなく、キャリアを止めない工夫がたくさん

→ “今も未来も、自分らしく”働ける安心感!

③ スキルアップを支える研修と制度が充実
- 入社後はExcel研修からスタート!MOS取得率100%
- 実務に直結するスキル(VBA、BI、RPAなど)も段階的に学べる
- 業務内で実践 → スキルの「定着」と「価値化」ができる

→ 「なんとなく事務」じゃなく“市場価値ある自分”に成長できる!

④ キャリアの選択肢が広い!“なりたい自分”を描ける職場
- マネジメント・教育・専門職など、スキルに応じてキャリアチェンジ可能
- 評価制度も明確で、頑張りがちゃんと“カタチ”になる

→ “やりがい”と“収入”の両方が上がっていく実感がある!

⑤ 安定もやりがいも両立!正社員常駐型の安心感
- 雇用はコクーの正社員。案件がなくてもお給料あり
- 福利厚生・評価制度も自社基準で整ってるから、将来設計しやすい

→ 安定した働き方で、「成長」も「生活」も無理なく続けられる!

⑥ 主体性を大切にするカルチャーで、“イキイキ働ける”
- 「一人ひとりが会社をつくる」ことを本気で大切にしている会社
- アメーバ活動や部活動など、仲間とつながる機会も豊富

→ チームで成長しながら、自分の強みも発揮できる!

こんな方に特におすすめ!
・自分らしく長く働ける職場を探している
・未経験からでもスキルを身につけて成長したい
・単なる事務じゃなく、“誇れる仕事”がしたい
・女性としてのキャリアも、プライベートも大切にしたい

求人の写真
コクー株式会社
IT・インターネット系

【大阪・未経験歓迎】IT事務 ※10月入社以降募集※

採用背景
①:成長市場への対応強化
デジタル化の加速に伴い、企業からの人財ニーズが急増しています。特に「業務効率化」や「データ活用」といった分野において、高いExcelスキルを持つ人材の需要が拡大しており、私たちのEXCEL女子事業も成長を続けています。今後さらに多くの企業課題に応えるため、新たな仲間を募集します。

②:未経験者の可能性を広げたい
「事務職に挑戦したいけど、経験がない…」という方々にこそ、チャンスを届けたい。そんな想いから、未経験でも安心して成長できる環境を整えてきました。事業の拡大に伴い、今後さらに多くの方にこのステージを提供したいと考え、積極採用を進めています。

③:社会課題へのアプローチ
少子高齢化・労働力不足が進む中、私たちは“女性が長く、いきいきと働ける環境づくり”を一つのミッションとしています。EXCEL女子は、その実現のために立ち上がった事業の一つ。多様な人が活躍できる社会の実現に向けて、一緒に未来をつくる仲間を求めています。

④:地域・地方での活躍機会も拡大中(地方創生へのアプローチ)
働き方の多様化やテクノロジーの進化により、場所にとらわれずに働ける時代が進んでいます。
コクーでは、首都圏だけでなく地方在住の方やU・Iターン希望の方にも活躍の場を広げており、「地元でスキルを活かして働きたい」という想いに応える機会を増やしています。
地方の雇用創出やデジタル人材の拡大を通して、**地域の活性化にも貢献できる人材輩出企業を目指しています。

仕事内容
【概要】
自治体業務のデジタル化を進めている企業様にて、Excelなどの業務効率をアップさせるツールを使用した事務ワークをお任せします。
ゆくゆくは自動化のツール開発のほか、要件定義などの主要ポジションにも携わることが可能です。

【仕事内容概要】
・データ入力・集計・資料作成などの一般事務
・議事録作成や進捗管理などのPMO(プロジェクト支援)業務
・業務の自動化支援(マクロやVBAを使って定型業務を効率化)
・複数導入されているシステムのデータの利活用

あなたのスキルに合わせて案件をご提案しております♪

【実際の業務効率化例】
・顧客管理の工数がかかりすぎていたが、ExcelやAccessを用いた業務整理と自動化支援を行ったところ、作業時間が約30%削減!!
・ルーティーン業務に毎日2〜3時間かかっていたが、業務プロセスの見直しと自動化を行ったところ、作業時間がたったの5分に短縮!!
・リモートワークでの事務業務管理が煩雑になっていたが、管理帳票の整備とフローの再設計を行ったところ、マネジメント工数が9割削減!!

【特徴】
★資格取得率100%!
 Microsoft Office Specialist(MOS Excel)など、実務に直結する資格を未経験からでも全員が取得!
★業務を想定した実践重視の研修!
 「知る → 理解する → できる」の3ステップで、実務に即した充実研修!
★豊富なキャリアパス!
 マネジメント・教育・専門職など、スキルに応じた多様なキャリアを選べる!

**【こんな人はEXCEL女子がおすすめ!】**
・「もっといいやり方あるかも?」と考えるクセがある人
 → 工夫や改善を考えるのが好きなら、EXCEL女子の仕事がピッタリ!
・細かいところに気づくのが得意な人
 → 数字のズレやミスを見逃さないタイプは、管理業務で大活躍!
・面倒くさがりが故に、効率よくやりたい人
 → 無駄を減らしてスッキリさせたい!そんな気持ちが、業務自動化に向いてる◎

コクーの魅力ポイント
① 女性比率82%!仲間もロールモデルもたくさん
- 社員の8割以上が女性、未経験スタートが多数!
- 前職は販売・保育・ブライダルなど多彩。「私もできるかも」が叶う場所

→ “経験ゼロからのキャリアチェンジ”に最適な環境!

② ライフイベントも安心!長く働けるサポート体制
- 「ふぁみさぽ」や女性活躍推進委員会など、子育て世代や将来設計に寄り添った制度が充実
- 育休・時短だけでなく、キャリアを止めない工夫がたくさん

→ “今も未来も、自分らしく”働ける安心感!

③ スキルアップを支える研修と制度が充実
- 入社後はExcel研修からスタート!MOS取得率100%
- 実務に直結するスキル(VBA、BI、RPAなど)も段階的に学べる
- 業務内で実践 → スキルの「定着」と「価値化」ができる

→ 「なんとなく事務」じゃなく“市場価値ある自分”に成長できる!

④ キャリアの選択肢が広い!“なりたい自分”を描ける職場
- マネジメント・教育・専門職など、スキルに応じてキャリアチェンジ可能
- 評価制度も明確で、頑張りがちゃんと“カタチ”になる

→ “やりがい”と“収入”の両方が上がっていく実感がある!

⑤ 安定もやりがいも両立!正社員常駐型の安心感
- 雇用はコクーの正社員。案件がなくてもお給料あり
- 福利厚生・評価制度も自社基準で整ってるから、将来設計しやすい

→ 安定した働き方で、「成長」も「生活」も無理なく続けられる!

⑥ 主体性を大切にするカルチャーで、“イキイキ働ける”
- 「一人ひとりが会社をつくる」ことを本気で大切にしている会社
- アメーバ活動や部活動など、仲間とつながる機会も豊富

→ チームで成長しながら、自分の強みも発揮できる!

こんな方に特におすすめ!
・自分らしく長く働ける職場を探している
・未経験からでもスキルを身につけて成長したい
・単なる事務じゃなく、“誇れる仕事”がしたい
・女性としてのキャリアも、プライベートも大切にしたい

求人の写真
コクー株式会社
IT・インターネット系

【静岡・未経験歓迎】IT事務 ※10月入社以降募集※

【概要】
自治体業務のデジタル化を進めている企業様にて、Excelなどの業務効率をアップさせるツールを使用した事務ワークをお任せします。
ゆくゆくは自動化のツール開発のほか、要件定義などの主要ポジションにも携わることが可能です。

【仕事内容概要】
・データ入力・集計・資料作成などの一般事務
・議事録作成や進捗管理などのPMO(プロジェクト支援)業務
・業務の自動化支援(マクロやVBAを使って定型業務を効率化)
・複数導入されているシステムのデータの利活用

あなたのスキルに合わせて案件をご提案しております♪

【実際の業務効率化例】
・顧客管理の工数がかかりすぎていたが、ExcelやAccessを用いた業務整理と自動化支援を行ったところ、作業時間が約30%削減!!
・ルーティーン業務に毎日2〜3時間かかっていたが、業務プロセスの見直しと自動化を行ったところ、作業時間がたったの5分に短縮!!
・リモートワークでの事務業務管理が煩雑になっていたが、管理帳票の整備とフローの再設計を行ったところ、マネジメント工数が9割削減!!

【特徴】
★資格取得率100%!
 Microsoft Office Specialist(MOS Excel)など、実務に直結する資格を未経験からでも全員が取得!
★業務を想定した実践重視の研修!
 「知る → 理解する → できる」の3ステップで、実務に即した充実研修!
★豊富なキャリアパス!
 マネジメント・教育・専門職など、スキルに応じた多様なキャリアを選べる!

【こんな人はEXCEL女子がおすすめ!】
・「もっといいやり方あるかも?」と考えるクセがある人
 → 工夫や改善を考えるのが好きなら、EXCEL女子の仕事がピッタリ!
・細かいところに気づくのが得意な人
 → 数字のズレやミスを見逃さないタイプは、管理業務で大活躍!
・面倒くさがりが故に、効率よくやりたい人
 → 無駄を減らしてスッキリさせたい!そんな気持ちが、業務自動化に向いてる◎

求人の写真
ARアドバンストテクノロジ株式会社
IT・インターネット系

中途採用担当者/基本リモート勤務可

■募集背景
事業拡大に伴い、組織体制の強化が急務となっており、特に採用活動の強化は喫緊の課題です。私たちは、会社の成長を牽引する優秀な人材を確保するために、採用活動の質を向上させる必要性を強く感じています。そこで、採用業務に専門性を持ち、戦略的な採用活動を実現してくれる、経験豊富な中途採用担当者を募集することになりました。社内関係部署と連携し、採用計画の立案から実行までを主導的に担っていただきます。会社の未来を創造する仲間を共に探し、組織の成長に貢献してくれる方を求めています。

■役割と期待内容
事業拡大に伴い、組織体制強化を目的とした中途採用担当者を募集いたします。採用活動全般に携わっていただきながら、将来的には採用戦略の立案・実行から、より良い組織づくりまでお任せしたいと考えています。具体的には、求人ニーズのヒアリング、母集団形成、応募者対応、面接、選考、内定承諾までの一連の採用プロセスを担当していただきます。また、採用要件定義や求人票作成、採用広報、応募者管理、関係部署との調整など、幅広い業務をお任せします。将来的には、採用データの分析や改善提案、新たな採用手法の導入など、戦略的な採用活動にも積極的に携わっていただくことを期待しています。

・各採用チャネルを活用した母集団形成(求人媒体、エージェント、リファラル、ダイレクトリクルーティングなど)
・応募者対応、オファー面談の実施、選考プロセスの進捗管理
・採用手法の選定
・求人媒体、エージェントや派遣会社等とのすり合わせ
・求人票の作成・レビュー
・スカウト文面の作成・レビュー
・各媒体との打ち合わせ
・集計・資料作成
・採用に関するレギュレーション作成
・採用広報活動(会社説明会、採用イベントの実施など)

求人の写真
株式会社Sun Asterisk
IT・インターネット系

全社の採用業務の責任者/リモートOK

<職務内容>
■ 全社の採用業務の責任者
・全社採用戦略の策定および実行(新卒・中途採用)
・特にシステム開発部門の技術者採用強化(PM、エンジニア、AI専門家等)
・採用プロセスの設計および採用KPIマネジメント

■ 採用プロセスの設計・最適化(選考フロー、評価基準の構築)
・候補者体験(CX)の向上施策の企画・実施
・採用チャネル管理(ダイレクトリクルーティング、エージェント、求人媒体)
・採用データ分析による採用活動の効果測定と改善
・採用関連システムの運用管理

■ 採用チームのマネジメント
・採用チームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成)
・採用予算の策定・管理
・社内ステークホルダーとの連携(事業部門長、人事企画チーム)

■ 採用ブランディング
・エンプロイヤーブランディングの企画・推進
・採用イベントの企画・運営(キャリアフェア、会社説明会)
・ダイバーシティ採用施策の立案・実行

■ その他
・インターンシップおよび早期採用プログラムの運営
・労働市場トレンドの分析と採用戦略への反映
・オンボーディングプロセスの改善支援
・採用関連コンプライアンスの確保(個人情報保護、公正採用)
・社内リファラル採用プログラムの企画・推進

<事業内容>
Sun*は「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1,800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。

求人の写真
株式会社Sun Asterisk
IT・インターネット系

人事企画責任者

<職務内容>
職務内容
株式会社SunAsteriskは2013年に創業し、10年目を迎えた東証プライム企業です。
『誰もが価値創造に夢中になれる世界』の実現をビジョンに掲げ、
①主にDXによる新規事業開発、②人材リソースの2つのサービスラインで、ITによる社会の課題解決を目指しています。
プライム企業としての採用地盤を固めるべく、人事企画責任者を募集します。

【業務内容】
■ 人事戦略立案・全社人事戦略の策定および実行(採用、育成、評価制度の構築)
・報酬・福利厚生制度の企画および最適化
・タレントマネジメントと後継者育成プログラムの設計
■ データ分析、人事施策立案・人事データ分析による課題抽出と施策立案、人事トレンドの調査と社内への適用、従業員サーベイの設計・実施・分析
・人事関連システムの導入・運用支援
・組織変革プロジェクトの企画および実行管理
■ 社員教育施策・社員教育プログラムの企画・開発・運用
・労働生産性向上のための人事施策の立案
■ エンゲージメント向上施策・組織文化の醸成とエンゲージメント向上施策の推進
・ダイバーシティ&インクルージョン施策の設計・運用
・ワークライフバランス施策の企画・推進
・退職者管理およびアルムナイネットワークの構築
■ コンプライアンス対応(労働法規、個人情報保護等)

<事業内容>
Sun*は「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1,800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。

求人の写真
株式会社タイミー
IT・インターネット系

中途採用チームリーダー(マネージャー候補)

募集背景
更なる事業成長を目指す同社において、経験や知識を豊富に持った中途入社社員が非常に重要な役割を担っています。同社社員の約8割を占めるビジネス職(営業・企画・管理系職種)と約2割のプロダクト・エンジニア職種の採用において、適切な人材の採用を強化し続けることは、事業成長の根幹を支える重要なミッションです。
今回募集する中途採用グループのチームリーダー(グループマネージャー候補)は、この重要なミッションを牽引し、事業成長を加速させるために、戦略・戦術の設計からCxOクラスの採用、各種制度策定等にコミットしていただきます。
更なる事業成長を目指す同社において、次世代の成長を担っていただける方を募集します。

配属部署
HR本部/次世代部/中途採用グループ(20名程度)
次世代部 部長インタビュー

業務内容
中途採用グループのチームリーダー(グループマネージャー候補)として、まずはチームリーダーでジョイン後、将来的に中途採用活動全般の統括およびマネジメントをお任せしたいポジションとなります。プレイングマネージャーとしてご自身もCxO採用や制度策定業務に携わりながら、チーム全体のパフォーマンス最大化を牽引していただきます。
・中途採用戦略の立案と実行
・事業戦略や組織計画に基づき、年度および半期ごとの採用計画の策定
・採用ターゲットの明確化、適切な採用手法の選定、採用KPIの設定と進捗管理を行い、目標達成に向けた戦略の立案・実行
・市場動向や競合他社の採用状況の分析と採用戦略の最適化
・メンバーマネジメント
・中途採用グループメンバーの育成計画の策定と実行、日々の業務進捗管理、およびパフォーマンス最大化のためのOJTやフィードバックの実行
・メンバーのスキルアップやキャリアパス形成の支援やグループのエンゲージメント向上
・採用プロセスの標準化と効率化による生産性向上の推進
・ハイクラス人材の採用
・CxOや役員の採用を推進し、役員報酬制度や各種制度の設計や役員陣への報告
・採用プロセスの改善とデータ分析
・採用チャネルごとの費用対効果(CPA)や採用歩留まりの分析
・選考プロセスにおける候補者体験(Candidate Experience)向上

キャリアパス
採用戦略を担う中途採用チームリーダー(グループマネージャー候補)から、HRBPや人材企画、人材開発、労務をはじめとし、人事全体のリーダーへとキャリアを広げる機会があります。
組織づくりを通じて、経営に近い視座を持った人事として成長することができます。事業側へのキャリアなど、さまざまな可能性が広がっています。

一緒に働くメンバー
メンバーには、若手や中途採用未経験者も在籍しており、育成・チームマネジメントの力が求められます。
経営陣含めてフラットで風通しの良い文化です。

ポジションの魅力
経営と直結した採用で、事業成長の核を担う
CxOや事業責任者と日常的に連携しながら、採用要件の設計からアトラクト戦略、クロージングまでを一貫して推進できます。新規事業では、立ち上げ前の構想段階から人材要件定義に入り込み、事業と人の戦略を同時に描いていくポジションです。採用活動を通じて、「誰を採るか」が「何を実現できるか」に直結する、圧倒的な事業インパクトを感じられます。
「採用=事業づくり」の最前線に関われる
タイミーでは、既存事業の拡大に加え、新規事業の立ち上げやスピンアウトも頻繁に起こります。例えば、新規プロダクト立ち上げ前の企画フェーズから、CxO・事業責任者とともに「どんな人材が必要か?」の要件定義やポジション設計に入っていきます。
また、採用だけでなく、候補者へのアトラクト設計(何を訴求するか、誰が出るべきか)や、採用広報戦略などにも携わります。

新規事業においては、「プロダクトが形になる前」に採用活動が始まることもあるため、“事業構想に人材要件を組み込む”感覚で動けるのが、このポジションの大きな醍醐味です。
急成長フェーズで、自身の成長も加速する
「はたらく」のインフラを再定義するというミッションのもと、既存事業のさらなるグロースと、新規事業の創出が並行して進んでいます。変化の大きいフェーズだからこそ、前例のない課題に挑み、型を自分でつくっていける環境です。自ら手を動かしながら、採用・組織づくりの実力を確実に磨くことができます。

ポジションの魅力
人事領域のプロフェッショナルとしてキャリアを広げる
中途採用のマネジメント経験を深めるだけでなく、将来的には人事企画や人材開発といった幅広い人事領域へのキャリアパスも描けるポジションです。採用戦略の立案・実行を通じて得られる知見は、組織開発や人事制度設計にも活かせるため、人事のプロフェッショナルとしての市場価値を高めることができます。
経営層とダイレクトに関わり、事業成長を牽引する
同社の経営層と非常に近い距離で、企業の成長戦略に深く関与できます。単なる採用実務に留まらず、代表や役員と共に事業の未来を見据え、経営視点を持った採用戦略を立案・実行することで、事業の成長に直結する手触り感を得られます。
急成長企業で自身の成長も加速させる
「はたらく」のインフラを作るというミッションのもと、同社は今後も圧倒的なスピードで成長を続けます。変化の激しい環境で、常に新しい採用手法やトレンドに挑戦し、自ら課題を見つけて解決していき、事業の成長と共に常に進化し続けられる環境です。

求人の写真
株式会社タイミー
IT・インターネット系

総務/リーダー ※リモートOK/フレックス

<募集背景>
タイミーは今、事業・組織ともに飛躍的な成長の過渡期にあります。
本社のみならず全国の拠点も、類を見ないスピードで拡大を続けています。

同社には、社会やお客様の課題解決のため、部署の垣根を越えて協力するカルチャーが根付いています。組織が大きくなるほど、こうした"らしさ"が薄れがちになるのは、企業が成長する上での一つの宿命かもしれません。
しかし私たちは、その必然に抗い、タイミーならではのカルチャーとミッション・ビジョン・バリュー(MVV)が息づく環境を、戦略的に築き上げていきたいと考えています。

オフィスの移転や増床が相次ぐこのタイミングは、まさにその環境を再構築する絶好の機会です。
総務チームのリーダーとして、既存の総務業務をマネジメントするだけに留まらず、カルチャーを未来へ繋ぐ新たなコミュニケーション施策を企画・実行し、組織の成長を力強く牽引してくださる方との出会いを、心よりお待ちしています。

<仕事内容>
リーダー候補として総務チームのマネジメントをお任せします。
具体的には、オフィス移転/環境改善等のオフィスファシリティを中心に、全社総会や社内交流イベントを含めた社内コミュニケーション/カルチャー促進のプロジェクト企画・実施等、総務業務全体とチームメンバーをマネジメントしていただきます。

<オフィスファシリティー>
オフィス移転のディレクション
従業員が働きやすい環境の設計を行い、エンゲージメント/生産性を高めることで事業推進をしていただきます。タイミーらしいオフィス環境を提供するため、オフィスの入居場所から経営層に提案を行い、細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務はオーナーシップを持って担当いただきます。
快適なオフィス環境の維持
清潔さ、快適さ、安全性などを保つために、オフィス内の設備や備品の管理を行います。社内カルチャーや円滑なコミュニケーションを推進するため、オフィス環境に対して積極的に改善を行い、働く環境をより魅力的なものにしていく役割を果たします。

総務業務全般
中途入社者向けのオリエンテーション運営
新たに入社する社員に対して、会社の制度・文化・業務ルール等の理解を促すオリエンテーションを企画・実施・運営します。
備品管理・発注、名刺や各種帳票の管理
オフィス内の備品在庫の把握・補充や名刺の手配、各種文書の管理を通じて、社員が快適に働ける環境を支えます。
慶弔対応、従業員安否確認、アカウント運用 等
社内コミュニケーションの促進
社内イベントの企画・実施
チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画〜実行まで一貫して行います。
社内文化の発展
年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催します。会社の経営方針、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計します。

<ポジションの魅力>
まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができるため裁量権を持って働けます。
オフィスファシリティでは物件選定から経営層への提案、入居後の環境改善まで一貫して携わることが可能です。
社員数が急激に増加している組織において、カルチャーを守りながらさらに拡大していくために重要なファシリティマネジメント/コミュニケーション施策の企画・立案を行う経験が得られます。
役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます。

みんなにシェアしよう