~7月ハワイに新店舗オープン!海外店舗のマネジメントができる、仕事をしながら学んでいただける環境でスキルUPが可能~
■業務内容:「どうとんぼり神座 ハワイ アラモアナセンター店」をはじめ、海外店舗のエリアマネージャーとして下記の業務をご担当いただきます。
・現地スタッフの教育(接客/調理)
・売上収支管理/仕入れ調達など在庫管理
・新店舗立ち上げに伴うマニュアル作成
※現地で就業いただく前に、国内店舗にて研修(3か月~半年程度)を受けて頂きます。
■海外店舗の拡大計画
2022年7月に海外第1号店となる「ハワイ アラモアナセンター店」がオープンし、年間売上は数億円となる見込みです。さらに、従来店舗と異なる業態であるダイニン
グバーのオープンやアメリカ本土への出店計画もございます。現在営業中の1号店だけでなく、新規店舗のオープン後は複数店舗の運営業務をお任せいたします。
■組織構成
海外1号店ではマネージャーが1名(国内店舗でのエリアマネージャー出身)現地スタッフが10名ほど勤務しています。納品書などは英語表記となりますが、本社からの
フォローもありますので、英語スキルについては、業務をしながら学んでいただける環境です。
■同社について:
無借金経営で強固な財務基盤を保持しております。不景気に強い安定経営を実現しており、飲食業界でありながら不景気タイミングでもリストラや減給はしておりませ
ん。店舗の営業利益率は脅威の15.5%となっており、外食産業全国約8万社中第5位の実績となっております。
■具体的な業務内容
同社の総務室にて、総務業務全般〈設備、備品、書類管理、庶務)をメインでご担当頂きます。
【設備、備品、書類管理、庶務業務】
社内の設備や物品管理、書類のファイリングなどの業務を行います。
そのほか、パート従業員の勤怠・休日管理を行う労務管理や、外部との契約書のやり取りを行います。
■入社後のキャリア
経験に応じて業務をスタートし、徐々に業務の幅を広げていきます。将来的には総務室室長として、総務労務業務(法務、社内規定・文書管理、労務管理)を担いながら、経営層・他部門と連携したマネジメントを実施頂きます。総務・労務の仕組み化やシステム化にも取り組む活躍を期待しています。
■同社の強み
同社はITを活用した「植物工場」を全国に10カ所持つほか、5カ所の営業所、東西2カ所の物流センターを有し、新鮮で美味しい野菜をお客様にお届けしています。
日本における発芽野菜、高成分野菜を導入し、マーケットを創ってきた会社であり、発芽野菜の需要は年々増加傾向にあります。その需要にお応えするために、2022年に宮城県大郷町に新センターが稼働します。今後は、海外企業との業務提携やライセンスビジネスなど、積極的な事業展開を実施します。2035年には、売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを本気で目指しています。
================
中途入社した営業社員の座談会動画
================
▼URL
https://www.youtube.com/watch?v=pEHI4cH_754
◆スーパーバイザー◆
自社センターで働く方々(契約社員・パート・アルバイト)のトータルマネジメント、案件の運営管理を担当します。
【具体的には】
共に働くスタッフさんの採用面接、導入研修、教育、サポート、労務管理など、働くスタッフさんの成長を真近で感じながら働くことの出来る、より人に寄り添った業務内容です。
時には注意や指導をしたり、人間関係や業務に関する悩みを聞いたりすることもあります。
クライアントとの折衝や新規案件の見積もり作成、受注後の業務設計、効率化やコスト削減にも取り組んで頂きます。
【評価について】
同社では一人ひとりが目標を設定する仕組みを導入。会社や上司が決めたノルマをこなすのではなく、自分で目標を決めるため、ポジティブな気持ちで達成を目指すことができます。
また、社歴や年齢にかかわらず、頑張りを正当に評価。入社1年目でリーダー、2年で管理職になった社員もいます。スピード感を持ってキャリアアップしたい方にも、オススメです。
【同ポジションのやりがい】
一緒に働くスタッフに長期でイキイキと働いていただけるように関係を築き、共にお客様にご満足いただけるサービスを提供するのがミッションです。
長く関係性を積み重ねていく仕事のため、スタッフの成長を感じたり、ライフイベントにイベントに寄り添ったりする機会も多くあり、やりがいを感じることができます。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
<業務内容>
業務内容(雇入れ直後):人事・総務
業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
<仕事についての詳細>
募集職種詳細
仕事内容
人事シェアードにおける共通推進リーダー業務
【具体的には】
・人事シェアードとしてNECグループ各社から受託している人事業務(異動、評価、退職など)のうち、横断的に改善できる業務を抽出し、企画・改善・運用を実施することで、シェアード全体の効率化を推進いただきます。その過程での各社、他部門への各種ヒアリングや調整、折衝業務もお任せします。
・人事シェアード全体のサービスメニューや委託契約について、情報の取り纏めや、各社との窓口となり対応いただきます。
・所属部門メンバーのシステムID管理やサーバ、フォルダ管理業務、採用登録業務については、メンバーのフォローや進捗管理など、チームメンバーをリードしていただきます。
<募集背景>
現在、14社の受託会社の人事業務の標準化を進め、その取り組みは着実に定着しつつありますが、更なる標準化・効率化を目指すため、新たなメンバーを募集します。
具体的には、未開拓な横断業務の整理、改善、そして運用をリードしていく方を求めています。各社の人事担当者と柔軟にコミュニケーションを取り合いつつ、お客様に提供するサービスを自ら牽引し、実行に移していただける方と共に新たな変革の一歩を踏み出したいと思っています。
<所属組織について>
私たちの事業部門は、NECおよびNECグループ関係各社の人事業務を一手に引き受けています。異動、休職/復職、雇用延長、退職、評価などの業務はすべてシェアード化し、サービスを提供しています。
業務別に8つのチームに分かれており、10人前後のチームで構成されています。各チームには様々な企業から出向して来たメンバーが多数おり、様々な視点を持ちつつも、一体感を持って業務に取り組んでいます。
また、女性が多数活躍しており、約3割のメンバーがテレワークを活用しています。私たちは多様性を大切にし、働き方の選択肢も広げています。さまざまなバックグラウンドを持つメンバーと共に、自身のキャリアを充実させていただける環境をご提供いたします。
<キャリアパス想定>
まず、人事業務の横断的な役割を担い、各社との窓口役として活躍していただくことを期待しています。
その後は、人事関連サービス業務の中核的存在となるような人財になっていただくために、ご自身の適性と希望に基づいて特定の人事業務や他のサービス領域へのキャリアチェンジを果たすことも可能です。
さらに、チームマネジメントの役割を果たしていただくことも視野に含めています。私たちは一人一人が自身の才能を最大限に発揮し、自分らしいキャリアを追求できる環境を提供することをコミットしています。
<このポジションの魅力>
このポジションは、人事業務全般への深い理解とITスキル向上を同時に実現できる数少ない機会です。実際に担当していなくとも、人事業務の全体像を把握し、自然と業務概要を理解することが可能となります。また、IT関連の対応も必要なため、ITスキルも身に付きます。
さらに、人事メンバーへのフォローや他部門との連携も日常的な業務になります。多種多様なスキルを有する方々との交流を深め、自身のコミュニケーション能力を鍛えるための最適な環境と言えます。
そして、何よりこのポジションの醍醐味は、新しい発想を活かし、それを実行に移せることです。手掛けた業務改善が、一緒に働くメンバーやサービスを受けるお客様に対しても大きな貢献ができます。
当事業部門の中心となって活躍することができます。
<同社について>
NECグループのシェアードサービスセンター
NECおよびNECグループの経営強化を目的に、NECグループ各社から広範に間接業務をアウトソーシングとして請け負うシェアードサービスセンターです。NECおよびNECグループ関係会社に散在する人事、経理、総務といった共通業務を集約し、コスト削減や業務の標準化・効率化および品質の改善を図っています。データアナリティクスをベースとし、社会トレンドやテクノロジーなど、さまざまな知見を加えてお客様に価値提供を行うプロフェッショナル集団です。
<今後の展望>
データドリブンな組織運営を実現させ、意思決定の質を上げることで得られる、
─ 業務効率化による時間と言う「機会」
─ コスト削減による挑戦・投資の「機会」
─ データから導き出される気付きという「機会」
このような、お客様の様々な「機会」を最大化させることを目的に、高度化サービスを開発・提供していきます。こうした私たちの取り組むサービス高度化活動は、スタッフサービスの本質的価値を見極めて仕事の再定義を行う、いわば「未来を創る」活動であると考えています。
<採用ランク>
主任
【職務内容】
〇マンパワーグループの無期雇用社員として派遣先企業でオフィスワークを担当していただきます。具体的には下記の業務を担当していただきます。
・PCによるデータ入力・集計
・各種資料作成
・伝票整理、経理補助
・電話やメールの対応
・受発注業務のサポート 等
〇担当職種
一般事務、人事事務、総務事務、経理事務、貿易事務、金融事務、英文事務、
受付、データ入力、事務アシスタント、経理アシスタント、採用アシスタント、
アシスタント事務、人事・採用アシスタント など
【未経験でも安心な理由】
〇事務系のお仕事未経験からスタートする方も、PCスキルやビジネスマナーに
⾃信がないという⽅も、研修やeラーニングのスクール受講などから、あなたに
合った研修をご案内しますので、安心してスタートできます。
<スマホ用M-Shine説明資料>
https://career-lp.com/m-shine/
まずは採用領域で、そして将来的には人事領域全般で横断的にご活躍いただくことを期待しています!
ベンチャー企業の組織人事を推進いただくチャレンジングなポジションです。
「ゼロベースで戦略を立て、成果にこだわって取り組みたい」
そんな頼もしい仲間を求めています!
<具体的には>
・採用戦略立案
・採用予算策定
・採用体制構築
・採用要件定義やプロセスの策定
・協力会社ほか関係各所との折衝
・メンバーマネジメント等
<将来的には>
・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案
・組織/人事課題解決
・人事制度企画~運用、アップデート
・人員配置
・人材開発/組織開発施策の実行等
労務を基軸として人事領域にて横断的にご活躍いただくことを期待しています。
第三創業期における組織人事を推進して頂くチャレンジングなポジションです!
成果にこだわって取り組みたい、そんな頼もしい仲間を求めています!
ゼロベースで戦略を立て、成果にこだわって取り組みたい、そんな頼もしい仲間を求めています!
入社当初は労務マネージャーからお任せしたいと考えており、メンバーは3名想定です。
<具体的には>
※いきなりすべてをお任せするわけではございませんのでご安心ください。
・労務業務
∟ 勤怠管理/給与計算/就業規則・その他規定関連/保険各種・産休育休・福利厚生等の手続き/労務相談対応、等
・労務課題のプロジェクトマネジメント
・メンバーマネジメント
・その他人事業務の横断的サポート
∟ 制度設計、評価運用、等
この求人案件の募集は終了いたしました
■概要
成長を続ける当社のグローバル人事担当として、主に海外事業部やバイリンガル社員の採用・人事制度の設計・運用をお任せします。
■業務内容
※ご経験と適性に合わせて、下記の業務を徐々にお任せいたします。
・グローバル人材マネジメント
・グローバル人材向けの各種研修の企画運営(新卒研修、管理職研修など)
・グローバル人材の評価・報酬制度設計
・社内コミュニケーション促進施策の企画運営
・グローバル人材のキャリア採用・新卒採用
└グローバル人材の獲得戦略策定
└経営陣や事業部門長と連携し採用要件定義
└現場へのヒアリングに基づく求人票の作成
└採用プロセスの検討と改善
└カジュアル面談〜クロージングまでの候補者やエージェントとのコミュニケーション
└採用活動の効果検証と進捗管理
└募集部門や経営陣へのリポーティング
└グローバル採用に関わる広報活動、企業ブランディングに関わる業務
└その他採用活動の改善業務