今回はクライアント企業の採用における以下業務を行ってただける方を募集しております!
【具体的な業務内容】
●候補者様や選考官との面接日程調整
└面接日程調整数:1日5件程度
※クライアントに外国人のマネージャーが含まれるため、英語の読み書きが一定量必要となります。(英語のテンプレートはご用意があります。)
●採用にかかわるその他業務
└書類選考結果の回収・適性検査の管理・提出書類の管理や修正依頼・合否連絡 など...
●候補者様からの問い合わせ対応
※以下業務もご対応いただく可能性がございます。
●ダイレクトスカウトのサーチ・配信業務
【1日の流れ】※あくまで1例です。
顧客・関係者とは進捗があった際にタイムリーに共有できるよう、常にチャットで連携をしながら業務を進めています。
■午前
メール・チャット・スケジュールチェック
タスクの洗い出し
朝礼
顧客や関係者からのご依頼対応
各種ルーティーンタスクの実施
~ランチ(1時間)~
■午後
各種お問い合わせメールの返信対応・連携
作業進捗の確認と夕礼の実施
残タスクの対応と資料更新
翌営業日のスケジュール確認と対応漏れを確認し、終業
【部署構成人数と雰囲気】
課全体は45名程度で、ご入社後は17名程度のチームで業務を行っていただく想定です。
チームワークを大切に働いているメンバーが多く、フラットで風通しがよく、休暇も取得しやすい環境です!
また、リモートワークも積極的に導入しておりワークライフバランスを実現できます。
【研修・フォロー体制】
ご入社後1か月程度は出社いただき直接業務レクチャーを実施する想定です!
※実業務を持っていただく前に最低2週間のレクチャー期間を設けており、
未経験の方でもスムーズに業務遂行できるよう、体系的なトレーニングをご用意いたします。
安心してご応募ください!
【キャリアパス】
採用課題はどの企業にも共通して内在する人事課題であり、RPOは最も注目されている人材サービスの一つです。
採用実務を通じて、市場価値の高い人材に、成長するチャンスがあります。
業界問わず様々な採用課題を抱えるお客様の支援をする為、採用のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことが出来ます。
例
1年後:配属先プロジェクトのサブリーダー
3年後:配属先プロジェクトのプロジェクトリーダー、別案件にてダイレクトスカウトのソーサーやリクルーターなど
【配属によって磨けるスキル】
パーソルグループならではの、超大手優良企業プロジェクトへの参画機会が得られます。
顧客の採用成果を第一に考えて、自由な企画提案が可能です。(施策はグループの枠に捕らわれず、最も有効なものを社内外問わずフレキシブルに選定)
クライアントへのレポーティングや施策提言を通じ、数値分析力、ロジカルシンキング、課題解決力、企画立案力等、ビジネスパーソンとしてのコアスキルが身につきます。
この求人案件の募集は終了いたしました
\総合人材サービス大手『パーソルグループ』の人事・採用ノウハウを活用したお仕事!/
マニュアルや回答例等もございますので業界・業種未経験の方でも安心してご就業いただけます。
弊社で運営する【大手ネットスーパーの人事・採用チームの運用管理サポート業務】をお任せいたします。
電話対応は少なく、候補者の書類選考や面接設定を行うチームの管理業務を行っていただきます。
■業務内容
・スタッフ作業の管理・フォロー対応・工数管理
∟5名程度のアルバイト・パートスタッフが行う事務業務(書類選考業務・日程調整の対応・データ加工など)の作業の進捗管理、作業チェックを行います。
アルバイト・パートスタッフをまとめるメンバーから進捗情報の共有を受けながら、正社員のメンバーと相談しつつ、スタッフの工数状況の全体を把握し、運用の調整を行います。
また、パートスタッフの質問の回答、対応時の判断などのフォローも行います。
・顧客対応(電話・メール)
∟クライアント企業様の担当の方へ、採用の状況報告を行ったり、お問い合わせ対応をしていただきます。
※習熟されてきてからは下記もお任せしていきます。
・業務に関する課題の抽出・業務改善施策の検討
∟運用している業務について、現状の課題点はないかを確認し、課題点があれば改善施策を検討していきます。
(例)業務効率化をするためにはどうすればいいのか?などを考えて施策検討を実施
・マニュアル資料作成・定例資料作成
・社内の他部署との連携・調整
∟業務を遂行するにあたって、社内で業務分担を行っており、スムーズに進めるために連携や調整をしていただきます。
■研修について
ご入社後、サポートをおこなうにあたっての基礎、センタールール、セキュリティ等の研修を受講いただき現場へ配属となります。
現場配属後は現場管理者による研修を実施予定で、2週間~1ヶ月程度での独り立ちを想定しております。
■配属プロジェクトの特徴
当プロジェクトには約50名が在籍しており、仲間と協力して一致団結できる雰囲気です!
採用業務が未経験スタートの方が圧倒的に多く、そういった方の気持ちが分かるメンバーになっており、分からないことも聞きやすい環境ですので、安心してスタートができます。
大手の企業様の採用の一端を担えるため、やりがいもひとしおです。
■社員登用制度について
年に2回社員登用試験を実施。
契約社員から正社員へのキャリアアップも可能です。(実績あり)
数字の面からイノベーションを推進!テレビ朝日グループの総合エンタメ企業で働く経理職★
【求人概要】
経営管理部(経理部門)における、経理管理職候補の募集です。
当社経営管理部では、制度会計から管理会計、資金業務や税務業務、経営企画業務までを担当しており、JOBローテーションにより、幅広い経営知識と、バランス感覚に優れた、経理マンの育成を行っております。明るく誠実で、何事にも前向きな方の募集を、お待ちしています。
【仕事内容】
<業務内容>
【経理課業務】
・経理業務(制度会計)全般
・資金業務
・税務業務
【制作管理課業務】
・制作管理業務(管理会計)全般
・予実管理及び分析作業
・経営企画業務
【その他の業務】
・システム(ミロク情報)への仕訳入力
・帳票管理、メール作成、郵送物の封入・発送処理、電話受付
<配属部署の特徴>
部署名としては経営管理部となり、その中に「経理課」と「制作管理課」の2つの課があります。
業務内容としてはどちらの課も基本的には同じ業務内容となり、一部のみ担務分けをおこなっております。
「経理課」・「制作管理課」のメンバーで担当部署を決めており、1部署2名ずつの体制で1人3部署ほど担当しています。
システムへの伝票入力および経費精算、収支管理は「課」に関係なく、各部署担当がおこないます。
そして支払いの段階になると「経理課」のメンバーが担当します。
また、アーティストや作家への印税分配業務、アーティスト法人業務などは「制作管理課」が行います。
このようにあまり課としての分業分けはされておらず、基本的には全員が共通する業務をおこなっているイメージですが、今回の募集は「経理課」業務を慣れていただきつつ「制作管理課」としての業務もおこなっていただきたいと思っています。
【同社の特徴】
●テレビ朝日100%出資の総合エンタメ企業
●ケツメイシ、湘南乃風、ソナーポケット、平井大等、有名アーティスト多数所属
●音楽出版社としての著作権ビジネスに加え、トータル・エンターテインメント・カンパニーとして、
エンタメに纏わる多様なコンテンツビジネスを展開
●安定した経営基盤と、整った福利厚生を持ちながらも、年次や社歴に関わらず、前進的なチャレンジが評価される社風!
音楽出版事業からスタートした当社は、今ではイベント/ライブ企画・制作、アーティストグッズの企画・制作、アーティストの発掘、マネージメント等、エンターテインメントにまつわる多岐に渡るビジネスを展開している、テレビ朝日グループのトータル・エンターテインメント・カンパニーです。
新たな企画や、クリエイティブなアイデアを、積極的に提案できるチャンスが豊富にあるため、既成概念に囚われない思考で、専門知識を身に付けながら主体的に働きたい!という方には、絶好の環境です!
世の中に共にイノベーションを巻き起こしましょう!活躍の舞台は無限です!
この求人案件の募集は終了いたしました
■業務内容
RevCommにおける採用業務マネジメント、採用戦略の立案から実行までを担当
・採用戦略の立案から実行、効果検証など
・採用広報、マーケティング戦略設計
・チームOKR策定、管理
・メンバーマネジメント(4-6名程度)
・その他、採用に関わる業務
■やりがい
採用戦略の設計、メンバーマネジメント、一部採用実務まで行います。
経営陣、事業部責任者、投資家など、様々なステークホルダーとの連携を行いながら事業・組織づくりを牽引いただくことが可能です。
■募集背景
企業成長に伴い、以下の点を強化する必要があります。
・採用体制の強化、最適化
・体系的な採用チームの構築
・採用、制度、労務まで一気通貫での業務最適化、情報連携
この求人案件の募集は終了いたしました
【業務内容】
当社Global展開に伴い、1人目のグローバル人事の募集になります。
将来的にはGlobal人事業務を行なっていただく予定ですが、ご入社当初は国内の人事業務全般からGlobal全体のオペレーション構築を行なっていただきます。
・海外拠点における人事制度設計
・人事システム導入、オペレーション構築
・海外労務管理オペレーションの構築、実行
・海外拠点のバックオフィス業務全般の支援
・その他、人事業務全般
【やりがい】
Global人事チームの立ち上げから行なっていただきます。
未整備の環境を1から作り上げていく中で得られる経験は何事にも変えがたく、会社の次の成長の最前線を担っていただきます。
今までの経験と知見を存分に生かしながら、新しい成長環境を求めている方、ぜひご一緒しましょう。
【業務内容】
HIKEグループの子会社も含めた人事労務グループの管理・推進
人事労務Gの担う下記業務の把握及び管理を行っていただきます。
【人事】人事グループ
・採用業務(主に中途採用:求人媒体や紹介会社選定/運用、応募者との面接日程調整など)
・辞令対応、組織改編対応
・規程や労使協定などの策定・改定
・制度設計
・人事考課制度の運用
・人事面の相談対応
【労務】労務グループ
・給与計算* ※社労士事務所へ委託
・社会保険手続き*
・勤怠管理、残業是正対応
・産業医・衛生委員会対応
・傷病手当、労災手続き
【管理業務】
・課員の勤怠管理
・人事考課
■人事労務グループ構成
・労務担当2名
・採用人事1名
以下の業務内容からご経験や適性に応じて、複数領域をお任せいたします。
・採用システムを使用しての応募受付および選考設定・日程調整・採用レポート作成
・候補者との面談や面接
・採用広報業務(素材の確保、文章のライティング、Webサイトの更新など)
・入社手続きや勤怠締め業務のサポート
・契約・派遣社員や開発パートナー会社の契約関連業務(契約書作成や更新確認など)
・派遣会社や開発パートナー会社の請求管理(月次請求書の確認や予実管理など)
利用ツール
・Google Workspace
・Slack
・オンラインMTGツール(Meet、Zoom)
・HRMOS
・KING OF TIME
この求人案件の募集は終了いたしました
社内の「人」に関する幅広い業務をお願いします。
社員の入退社や就労中の労務サポート、勤怠管理、給与計算などを遂行していきます。
積極的に採用を行っている当社では、スピード感を感じることはもちろん、裁量をもって業務を進めていただける環境です。
■具体的な業務内容
★給与計算
★年末調整
★社会保険
★労働保険
★産休、育休手続き
上記業務★については、手続き自体は社労士へアウトソーシングしており、連携までのデータ・書類の調整、社労士とのコミュニケーションの窓口を担っていただきます。
・入退社管理・入社オリエンテーション対応
・勤怠管理
・住民税異動、年度更新
・外国籍従業員労務管理(ビザ取得・更新手続き等)
・健康診断、ストレスチェック運営管理
・衛生委員会運営管理
・各種証明書などの発行手続き
・助成金申請
・従業員からの問い合わせ対応
・その他人事労務業務全般
※業務内容の中から、ご経験などを考慮して、徐々に業務をお任せします
■仕事のやりがい・厳しさ
労働環境の整備や、給料計算、福利厚生業務など、社員が安心して仕事に取り組める環境を整える重要な仕事です。
専門的な知識が必要となりますが、社員一人ひとりとかかわり、従業員をサポートができる仕事です。
時には会社と社員の間にたって問題解決をすることがありますが、調整力やコミュニケーション力が磨ける仕事です。
■部内の雰囲気
人にかかわる仕事は多岐にわたるため、多忙な部署となりますが、会話は多く、コミュニケーションが活発な部署です。