IT機材の運用管理:工場で運用しているパソコンを対象に、システムアラートメールや工場の担当者からの連絡をトリガーとしマニュアルに沿って運用管理、障害対応を行う作業になります。
イレギュラー発生時は、状況を工場から正確にヒアリングし管理者へ報連相して対応します。
データ整理/加工/登録: 商品ラベルや梱包箱ラベル情報などを対象に、類似データを検索・該当箇所を加工・データベースに登録などをマニュアルに沿って作業します。
※補助ツール有り(SQL操作不要)
将来的には、IT関係の業務に付いて幅を広げて頂くことも可能です。
パソコンのセットアップやプログラミング、SQL操作など技術的な研修もありスキルアップすることができます。
■業務概要
2020年より顧客の5G投資に伴い売り上げ拡大に伴い部門強化のため、増員募集を行っております。5~10年で移動体通信は進化しており、2027年頃には6Gが来るとされており、安定した顧客のニーズがあるため安定した基盤があります。そんな同社の経理メンバーとして、ご希望に応じて業務内容を検討お任せ致します。上長がフォローしながら仕事を進めていただくためご安心して就業いただくことが可能です。
<業務詳細>
・財務会計:月次、四半期、年次決算/会計監査対応
・開示業務:決算短信、四半期報告書、有価証券報告書
・管理会計:部門別採算制度の運用管理(アメーバ経営(R)を導入)/経営計画策定
・税務/税務申告 など
■組織構成
マネジャー以下メンバー5名ほどが所属しております。
■安定性
NTTドコモと強固な関係にあり、大手通信キャリアやメーカーとともに開発を行い、世界初の過負荷シミュレーター*1の販売を行っています。1台数億円~数十億円単位の製品を扱っており、競合は世界で2社のみ/国内トップシェアのニッチトップ企業です。
*1「過負荷シミュレーター」とは複数のスマートフォンなどの通信機器が同時に、かつ大量に接続されたような状態を意図的につくりだすことによって、基地局がその不可状態に耐えて、安定した通信状態を保持出来得るか実験・検証を行うための装置です、回線の変更や、多くの人が集まる施設を建てる際に需要が増します。そのため、5G 6G 7G と進化が必ず来るため、安定基盤が確立されています。
■同社の魅力
当社は移動体通信における世界最高レベルの無線通信テスト技術を有しております。 国内では最大手通信キャリアであるNTTドコモを筆頭に富士通・NEC等の大手通信機器メーカーと開発段階から協業し、販売、導入頂き、海外でもNOKIAや華為技術等幅広く導入ご利用頂いております。
変更の範囲:会社の定める業務
人事・総務・経理業務を通じて、従業員が働きやすい職場を作り上げることがミッションです。
■人事 ・・・ 勤怠・労務管理事務、入退社対応、人事制度立案 など
■総務 ・・・ 建物・備品管理、職場環境維持 など ・勤怠・労務管理を含む従業員の人事支援から人事制度立案まで、人事のあらゆる業務に幅広く取り組んで頂けます。 ・日常的に利用する駐輪場・食堂といった環境整備もおこない、働きやすい職場づくりに貢献頂きます。
【同社について】
全世界で多くの企業に使用されるキーエンス製品の修理、故障要因の解析・製造や検査のための装置設計、メンテナンス・キーエンス製品の製造を担う、1985年の設立以来キーエンスのものづくりを支えてきたグループカンパニーです。
住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間10H/年間休日122日
■業務内容:
当社北海道業務部において、下記管理部門業務をお任せいたします。これまでのご経験や志向性を踏まえて、選考内でお任せする業務を決定いたします。
・管理業務:
北海道事業本部業績のデータ集計(エクセル)、予実管理資料の作成、営業担当からの売上等伝票チェック、採用面接の対応(書類選考の窓口・該当部門への確認)、車両管理等の総務業務全般
・商品仕入れ・在庫管理業務:
仕入商品に関わる仕入れ・販売時の物流、配送手配、在庫管理、商品仕入れ先の開拓、価格折衝などの事務作業など。
※すべての業務を経験している必要はありません。将来的に幅広い業務を経験しスキルアップしていただくことが可能です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成
北海道事業本部には総勢160人ほどおります。
そのうち今回募集の業務部は8名となっており、将来的には業務部の中核人材としてご活躍していただくことを期待しております。
※中途社員率が高く、活躍頂きやすい環境となっております。
■住商アグリビジネス株式会社について:
「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。
取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。
■具体的な業務内容
オンラインショップ受注管理、販売データの管理・チェック、お客様問い合わせ対応、顧客情報データ更新、請求関連業務、商品サンプル手配、パンフレット手配 など
※一般に出回っていない高級ハーブの販売を行っている部署です。食や料理に関心のある方は、試食や商品企画にも参加できる魅力があります。
※正社員として、上記の業務内容のブラッシュアップもおねがいします。新しい部署なので、あなたの興味や頑張り次第で仕事の幅を広げられます。
※少人数部署なので、スタッフ同士でコミュニケーションがとりやすい環境です。子育て中のスタッフもいるので、ご家庭のある方も安心してご応募ください。
※業務は、事前レクチャーしてからスタートしますので、ご安心ください。月間、週間、日々と、それぞれ仕事の流れについてお伝えします。
■おおよその1日の業務の流れ
08:00 出社 メールチェック、問い合わせ対応、オンラインショップ注文内容確認、入金確認、受注作業・入力作業
12:00 お昼休み (1時間)
13:00 パンフレット・資材管理、製品品質確認、顧客リスト作成など
17:00 退社
下記いずれかのポジションに配属になります。
◆経理アシスタント兼秘書
・買掛金&請求書チェック
・小口現金管理
・会計伝票の入力、内容チェックなどの基本的な経理業務
・備品管理
・社員の入社準備など採用アシスタント業務
・社長秘書業務
◆生産管理担当
・OEMクライアントからの受注業務
・工場とのスケジュール調整・納期調整
・取引先や外注先とのやり取り
・資材の管理や発注業務
・生産スケジユールの管理
◆資材
・仕入業務
・在庫管理
・在庫表作成、送付
・製品出来高伝票の入力
・製品生産数管理表作成
・棚卸
◆商品
・出荷業務
・仕入業務
・発注業務
・在庫管理
・請求書発行
・資料作成
・棚卸
※全ポジション共通:電話&来客対応
※将来的にジョブローテーションの可能性もあり。
【職務内容】
事業部内の業務担当として、新設工場の管理業務全般をお任せします。
・総務業務(行政対応、法規制対応、安全衛生等)
・人事労務業務(求人活動、面接対応、労務案件対応)
・経理業務(仕訳、監査対応等)
・ISO14001対応
・その他工場管理業務全般
【この仕事の面白さ・魅力】
工場内外の様々な業務に携わることができます。
■関連情報
半導体関連事業について
開発プロジェクトストーリー
半導体関連事業インタビュー(生産技術)
半導体関連事業インタビュー(石英ガラス製造加工)
Instagram(採用情報・働く様子を発信中)